海のそばのホテル、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド。

12/1から始まる「‟五国の味めぐり”第9回但馬フェア」のプレイベントに行ってきました。

2018年2月までの3か月間、但馬地方の厳選素材を主役にした特別メニューが登場します。
総支配人、総料理長、各料理長から、ホテルとフェアへの思いを伺いました。

このホテルは、阪神淡路大震災の後、地域を応援するという大きな使命を担って、十数社から選ばれ手誕生したのだそうです。
兵庫は食の宝庫。エリアを5つに分けて、その食材を使った地産地消メニューをのフェアを、開業当初からされているそうです。
次は10周目なんですって。知らなかった~!いいホテル(^^♪
レストラン「ル・クール神戸」と鉄板焼「心」の一日限りの豪華饗宴ランチメニュー。

各レストランのランチとディナーメニューから選りすぐりのお料理をランチスタイルでいただきました。
珍しく日本酒でスタート☆

享保10年から250年以上の歴史をもつ但馬のお酒「香住鶴」の純米酒。きりっとしているのにまろやか。

「香住鶴」はすべて生酛(きもと)吟醸山廃仕込み。日本古来の天然乳酸で作られるお酒で、コクとうまみがあり、のどさばきが良く、料理を美味しく引き立てるのだそうです。食中に良いお酒とのこと。覚えておこう~。
前菜
神辺高原直送「田村鱒」の自家製スモーク 谷口さんが育てた「但馬鴨」のロース煮

生産者のお名前がついたメニューに、こめられた思いが伝わってきます。
「田村鱒」の自家製スモークをまろやかなソースであえてイクラとあわせたもの。

ディルの香りといっしょに、いつものスモークサーモンとは違う感じでいただきました♪
「田村鱒」は但馬・神辺の綺麗な湧き水で田村さんが育てるニジマスです。
「但馬鴨」のロース煮

「但馬鴨」は新温泉町で谷口さん親子(なんと14・15代目!)がアイガモ農法で育てている合鴨です。無農薬でお米を作るために、合鴨を放し飼い。無農薬米を含めた自家生産のえさを与えることにより、合鴨も美味しくなるのですね。
添えられたわさびの新芽のしょうゆ漬け。

わさびが作れるほど水がきれいなところなんですね~。この新芽のしょうゆ漬けはシャキシャキとしてわさびの風味もきいていて、とっても美味しい♪
このような但馬地方の食材を使っています。

かに、のどぐろ、はたはた、えびなどの海産物を使ったのりやお醤油。試食したけどめちゃ美味しい!
現地かアマゾンなどの通販でしか手に入らないそう。お醤油は小瓶で1800円もするけどその値打ちがあると思う~(≧▽≦) 例えば「かに」は、ちょっとなめるだけでカニミソとカニの旨みと殻の香ばしさまであるの!

食材の実物を見て、生産者の方々とも触れ合えて良かったな。

ル・パンのパン。

ふんわりしっとり美味しい~。
北野坂にお店があるけどホテルの1Fグラン・ブルーでも買えます。
鹿工房「ロス・カサどレス」の鹿肉パテとコンソメスープ

鹿の風味が濃厚なすごいコンソメスープでした! 生姜の風味で意外に和風な感じも。
野趣がクセになるシカ肉のパテをサクッと軽いパン粉で。

鹿をとって1時間でしめ、10日間熟成させた鹿肉。これ以上だとクセがありすぎるけれど、クセがなくてもつまらない。最大限に美味しさを引き出しているのだと感じました。
魚料理は、
香住ガニとコウノトリ育むお米のリゾット 旬のお魚と共に

この香住のかにも、兵庫県ではここだけの日帰り操業なのだそうです。

カニのエキスのエスプーマでまったりと🎵
米粉のパンもいただきました。

兵庫が誇る但馬牛✨

きれいです~❗

新温泉町はまださんが育てた但馬牛のすきやき

ラ・スイートですきやきがいただけるなんてレアだわ~😆

温泉卵をからめて、大きなお肉をほおばる🎵

ん~~💕噛まなくても食べられるほど柔らかくて、和牛の旨味もたっぷり❗もっともっと食べたくなります。ご飯も欲しい~❗
デザートは、
但馬産甘麹のムースとヨーグルトのソルベ、イチゴのジュレと共に

甘酒風味のムースを、発酵仲間のヨーグルトのと合わせるなんて面白い~。きんかんのコンポートも美味しかったな。
途中でグレープフルーツジュース、最後にコーヒーをいただきました。

地元兵庫の地産地消メニューを、生産者さんたちとふれあいながら頂く、意義深いイベントでした❗
帰る頃にはライトアップの夜景もきれい✨でした。

12月から来年2月まで、「ル・クール神戸」と鉄板焼「心」で但馬の食材を使ったお料理が食べられます♪
レストラン「ル・クール神戸」 ★
一休でお得に予約★
但馬フェア ディナーメニュー ¥13000

但馬フェア ランチメニュー メイン1品¥3800~

鉄板焼き「心」 ★
一休でお得に予約★
但馬フェア ディナーメニュー ¥13000

但馬フェア ランチメニュー ¥4900

但馬フェア「心」の一品 各¥1800

香住ガニのクロケット、但馬鴨ロース煮
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド HP
https://www.l-s.jp/
☆一休で割引 お得に予約☆
レストラン ル・クール神戸

鉄板焼き 心


12/1から始まる「‟五国の味めぐり”第9回但馬フェア」のプレイベントに行ってきました。

2018年2月までの3か月間、但馬地方の厳選素材を主役にした特別メニューが登場します。
総支配人、総料理長、各料理長から、ホテルとフェアへの思いを伺いました。

このホテルは、阪神淡路大震災の後、地域を応援するという大きな使命を担って、十数社から選ばれ手誕生したのだそうです。
兵庫は食の宝庫。エリアを5つに分けて、その食材を使った地産地消メニューをのフェアを、開業当初からされているそうです。
次は10周目なんですって。知らなかった~!いいホテル(^^♪
レストラン「ル・クール神戸」と鉄板焼「心」の一日限りの豪華饗宴ランチメニュー。

各レストランのランチとディナーメニューから選りすぐりのお料理をランチスタイルでいただきました。
珍しく日本酒でスタート☆

享保10年から250年以上の歴史をもつ但馬のお酒「香住鶴」の純米酒。きりっとしているのにまろやか。

「香住鶴」はすべて生酛(きもと)吟醸山廃仕込み。日本古来の天然乳酸で作られるお酒で、コクとうまみがあり、のどさばきが良く、料理を美味しく引き立てるのだそうです。食中に良いお酒とのこと。覚えておこう~。
前菜
神辺高原直送「田村鱒」の自家製スモーク 谷口さんが育てた「但馬鴨」のロース煮

生産者のお名前がついたメニューに、こめられた思いが伝わってきます。
「田村鱒」の自家製スモークをまろやかなソースであえてイクラとあわせたもの。

ディルの香りといっしょに、いつものスモークサーモンとは違う感じでいただきました♪
「田村鱒」は但馬・神辺の綺麗な湧き水で田村さんが育てるニジマスです。
「但馬鴨」のロース煮

「但馬鴨」は新温泉町で谷口さん親子(なんと14・15代目!)がアイガモ農法で育てている合鴨です。無農薬でお米を作るために、合鴨を放し飼い。無農薬米を含めた自家生産のえさを与えることにより、合鴨も美味しくなるのですね。
添えられたわさびの新芽のしょうゆ漬け。

わさびが作れるほど水がきれいなところなんですね~。この新芽のしょうゆ漬けはシャキシャキとしてわさびの風味もきいていて、とっても美味しい♪
このような但馬地方の食材を使っています。

かに、のどぐろ、はたはた、えびなどの海産物を使ったのりやお醤油。試食したけどめちゃ美味しい!
現地かアマゾンなどの通販でしか手に入らないそう。お醤油は小瓶で1800円もするけどその値打ちがあると思う~(≧▽≦) 例えば「かに」は、ちょっとなめるだけでカニミソとカニの旨みと殻の香ばしさまであるの!

食材の実物を見て、生産者の方々とも触れ合えて良かったな。

ル・パンのパン。

ふんわりしっとり美味しい~。
北野坂にお店があるけどホテルの1Fグラン・ブルーでも買えます。
鹿工房「ロス・カサどレス」の鹿肉パテとコンソメスープ

鹿の風味が濃厚なすごいコンソメスープでした! 生姜の風味で意外に和風な感じも。
野趣がクセになるシカ肉のパテをサクッと軽いパン粉で。

鹿をとって1時間でしめ、10日間熟成させた鹿肉。これ以上だとクセがありすぎるけれど、クセがなくてもつまらない。最大限に美味しさを引き出しているのだと感じました。
魚料理は、
香住ガニとコウノトリ育むお米のリゾット 旬のお魚と共に

この香住のかにも、兵庫県ではここだけの日帰り操業なのだそうです。

カニのエキスのエスプーマでまったりと🎵
米粉のパンもいただきました。

兵庫が誇る但馬牛✨

きれいです~❗

新温泉町はまださんが育てた但馬牛のすきやき

ラ・スイートですきやきがいただけるなんてレアだわ~😆

温泉卵をからめて、大きなお肉をほおばる🎵

ん~~💕噛まなくても食べられるほど柔らかくて、和牛の旨味もたっぷり❗もっともっと食べたくなります。ご飯も欲しい~❗
デザートは、
但馬産甘麹のムースとヨーグルトのソルベ、イチゴのジュレと共に

甘酒風味のムースを、発酵仲間のヨーグルトのと合わせるなんて面白い~。きんかんのコンポートも美味しかったな。
途中でグレープフルーツジュース、最後にコーヒーをいただきました。

地元兵庫の地産地消メニューを、生産者さんたちとふれあいながら頂く、意義深いイベントでした❗
帰る頃にはライトアップの夜景もきれい✨でした。

12月から来年2月まで、「ル・クール神戸」と鉄板焼「心」で但馬の食材を使ったお料理が食べられます♪
レストラン「ル・クール神戸」 ★
但馬フェア ディナーメニュー ¥13000

但馬フェア ランチメニュー メイン1品¥3800~

鉄板焼き「心」 ★
但馬フェア ディナーメニュー ¥13000

但馬フェア ランチメニュー ¥4900

但馬フェア「心」の一品 各¥1800

香住ガニのクロケット、但馬鴨ロース煮
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド HP
https://www.l-s.jp/
☆一休で割引 お得に予約☆



ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド (オーベルジュ / みなと元町駅、西元町駅、花隈駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3