マカオ旅行記続きです。
今までの話はこちら http://kurozo.dreamlog.jp/archives/cat_51666.html
カジののあるホテルはきらびやか。

街は小さいから結構歩いて回れる。

香港のような、シンガポールのような。

ひとはそんなに多くない。
ところどころ残るクラシカルな建物。

植民地時代の名残の建物が異国情緒を醸し出していて、きゅん♪とするわ。
ここは有名な観光地、セナド広場。

噴水のある広場にあるチャペル。

床はタイル。かわいい風景です。

ヨーロッパっぽい~♪

写真スポットだよ☆

いっぱい写真を撮りました。

ここもいい雰囲気。

このレストランに行きたかったのに、ランチタイムが終わっていました★次回の候補!

起伏があるので立体的。
路地裏にベーカリーを発見。

しゅっとした店構えなので入ってみました。

素朴パン。

バナナパンを買いました。HK$16(¥240くらい)結構高い。

買い食い。旅行の醍醐味のひとつだね。

ま、ふつーにバナナ風味のクリームパンでした。
「Gilaste Bakery 楓糖 · 烘焙」

ナチュラル志向のパン屋さん。
続く!
←ぽちっとお願いします☆
ありがとうございます!
Gilaste Bakery 楓糖 · 烘焙
https://www.facebook.com/gilastebakery/
今までの話はこちら http://kurozo.dreamlog.jp/archives/cat_51666.html
カジののあるホテルはきらびやか。

街は小さいから結構歩いて回れる。

香港のような、シンガポールのような。

ひとはそんなに多くない。
ところどころ残るクラシカルな建物。

植民地時代の名残の建物が異国情緒を醸し出していて、きゅん♪とするわ。
ここは有名な観光地、セナド広場。

噴水のある広場にあるチャペル。

床はタイル。かわいい風景です。

ヨーロッパっぽい~♪

写真スポットだよ☆

いっぱい写真を撮りました。

ここもいい雰囲気。

このレストランに行きたかったのに、ランチタイムが終わっていました★次回の候補!

起伏があるので立体的。
路地裏にベーカリーを発見。

しゅっとした店構えなので入ってみました。

素朴パン。

バナナパンを買いました。HK$16(¥240くらい)結構高い。

買い食い。旅行の醍醐味のひとつだね。

ま、ふつーにバナナ風味のクリームパンでした。
「Gilaste Bakery 楓糖 · 烘焙」

ナチュラル志向のパン屋さん。
続く!
←ぽちっとお願いします☆
ありがとうございます!
Gilaste Bakery 楓糖 · 烘焙
https://www.facebook.com/gilastebakery/