初セリの間人がに!(たいざがに)
IMG_4795
なんと、1杯22万円!

PR会社ラプレの社長さんにご招待していただき、
星音(ほしのおと)の隣のマリントピアリゾート8号館1Fにある、
日本料理「丹後、宮津の天香(そらのかおり)」にていただきました。

カウンターにご案内していただきました。個室もあり。
IMG_4788


11/6 かに解禁!
今年の初セリでは去年の約3倍の価格で競り落とされました。
5杯で110万円!
なんと1杯22万円だよ☆

水槽にかにがいっぱい!
こんなにかにが入っている水槽を見るのは初めてだわ~(≧▽≦)


高級なカニにふさわしく、シャンパンで乾杯〜☆
IMG_4797
ヴーヴクリコ ¥8500
冷え冷え。キリッと。

丹後の美食「間人ガニコース」をいただきました。
解禁日から2月末まで。
・特上間人ガニコース ¥35000から(オーナー¥25000から)
・ハーフコース ¥20000から(オーナー¥15000から)
注文は2名より。入荷状況によって値段は変動します。

今回は、なんといっても1杯22万円のかになので・・・!
時価でございます。
PR会社ラプレの社長さんからのご招待で、有名ブロガーさんと一緒に伺いました♪


自家製ローストビーフのサラダ
IMG_4798
自家農園のお野菜を和風ドレッシングで。
お醤油ベースで美味しい〜♪

先付け 生湯葉

さいの目切りのお野菜をトッピング。
お醤油ジュレがかかっていました。
ねっとりと濃厚な生湯葉。

そしてこちらが、大きな初セリの間人がに!
IMG_4795
1杯22万円のかにをいただけるなんて贅沢すぎるーー!

まずは、お刺身で!
IMG_4804
かに刺し。
[画像:4c273189-s.jpg]
金粉つき!(≧▽≦)
つやつや透明感のある、かにの身をぐぐっとはずして、
カラマンシーソースや、わさび醤油でいただきます。
とろーり、ねっとり。
あまーい!
味が濃い!!
さすが、間人のかに。

間人港から漁場までは近くて「日帰り操業」をしています。
採れたかにはこの上なく新鮮!
早く運ばれて、かにのストレスが少ない。
だから身が痩せていなくておいしいのだそうです。

脂ののった中シビ(よこわ)、香ばしく炙った宮津のサワラも美味しかったな。


次は焼きがに。
生で食べられるかにを焼くなんて贅沢だよねー!
炭焼きで。
お刺身でもいただけるかになので、さっと炙るだけ。
濃い!プルプル!
旨味が濃厚〜!

そして、かに味噌の甲羅焼き。
あぁ、コクがたまんない〜♪

日本酒が欲しくなりますね~。
オススメしてもらったのは地元のお酒、
伊根満開 ¥1500
赤米から出来ているので赤いのです!
錫(すず)の酒器。
金粉が浮かんで、お花が添えてあって、ステキ~☆

このお酒、甘くて酸味があって、ワインみたい〜。
強いけど好き♪ カニと合うよ♪

いよいよ、かにすきです。
こちらも生でいただけるかにだから、さっとくぐらせて。
ん~~、美味しい♪
だしを含んで柔らかくなった身の味わいもいいなぁ〜♪


締めは雑炊で。
かにの身をいっぱいほぐしてもらって、うれしい~♪
かにのエキスがいっぱい出たお出汁で作られた雑炊にうっとり。
お腹いっぱいなのに、さらさらぁ〜っといただきました。


デザートはチーズケーキとアイスクリーム。
甘いもので〆て、大満足🎵
ほんとにすごいものをいただきました!

単品メニューもあり。
お料理だけを食べるのもOKだけど、
宿泊できればゆっくり飲めますね~♪

私たちは隣の「星音(ほしのおと)」に泊まらせていただきました。
この続きは別記事で!



今春オープンした「星音」のお部屋レポートはこちら

ディナー編はこちら

朝食はこちら


くろにゃんのインスタはこちら。 
main3
                                   
食べログ グルメブログランキング ←ぽちっとお願いします☆                      
ありがとうございます!

関連ランキング:割烹・小料理 | 宮津

このエントリーをはてなブックマークに追加