レストランのシェフたちがその腕を競う「どっちの料理SHOW」
洋食屋さんSIONの本店と北浜店のシェフ対決。
早くも第3回目(第1回はオムライス対決


本町のSION canteen&でありました。
  Collage 2017-09-17 15_06_26
ジャッジするのは関係者、お客さんたち26名。

IMG_7991
対決するのは、元中華シェフの竹内常務、洋食シェフの七夕さん(2冠)、パティシエの西原さん。

Collage 2017-09-17 15_10_24
司会は赤西シェフ。
オソロのポロを着て、仲がいいですね~~♪

今回のテーマは「秋の味覚」です。

待ち時間に白ワインのテイスティング。
IMG_7997
審判員で来たのに、逆に味覚をジャッジされるという~~^^;

・桃やパインの香り、白ワインの女王であるシャルドネ
・柑橘風味で酸味のある、ソービニヨンブラン

シャルドネがよく飲むワインの味だったので、なんとか正解しました。良かった~☆
名前はソービニヨンブランの方が偉そうなのに、シャルドネが女王なんですね!


まずは1人目。
松茸のミンチカツとババロア。
IMG_7999
盛り付けがきれい!

まずはレンゲのババロアを。
北海道産天然真昆布のだしに刻んだ松茸を真空68℃で煮出して、卵黄と生クリームでババロアにし、だしの泡をかけたもの。
IMG_8001
まろやか~、松茸~♡
とろんとろんとブリュレみたい。


松茸のミンチカツ。
IMG_8000
ジューシーなミンチカツ。食べると松茸の香りが広がる~☆
IMG_8002
松茸が目視できました!


次は、えびと豆腐のきのこ汁。
Collage 2017-09-17 15_21_47
あっつあつ!
ぶりっとした海老、大き目のなめらかなお豆腐。
IMG_8008
椎茸の戻し汁、ホタテのだし、シャンタンを使った濃厚なスープに、たけのこ・えのき・しいたけなどが入っていて滋味深い風味。
IMG_8010
ごはんか麺が欲しい~と思わずにはいられない美味しさでした。


最後は、ポルチーニとサンマのグラタン。
IMG_8011

さんまがごろっと!
北海道産天然真昆布と塩につけて一夜干しにしたものを炙ったそうです。
IMG_8013
下には辛子マヨネーズ風味、粗くつぶしたジャガイモのポテトサラダ。その上に炒めた玉葱をポルチーニの戻し汁でとろとろに煮詰めたものを重ねています。

ポテトがサラダ味であることで、とっても美味しくなっています♪
このあとの予定があったのですが完食してしまいました。
私が投票したのはこちらです。


優勝は1人目の松茸のメンチカツでした。
素材と見た目でも一歩リードしているかな。

終わったのは18:00で、この後引き続き食事するなら10%オフというサービスがありました。
また、姉妹店の北浜店で今月いっぱいまで使える割引券をもらいました。


第4回目は10/28(土)開催です。
会費は¥1000。
興味のある方はお店のFBをチェックしてくださいね。こちら


くろにゃんのSION過去記事
本店 さかさエビフライに衝撃のディナー
北浜店 10品前菜SIONのお盆から始まるごちそうディナー
北浜店 好評のうちに終了した、土曜日限定 中華ディナー


インスタ。IDはkuronyan2017 フォローお待ちしています♪ 
main3 
にほんブログ村   
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ         
                                  
   無題 
食べロググルメブログランキング 一日一回クリックしてもらえると嬉しいです☆
食べログ グルメブログランキング
    

このエントリーをはてなブックマークに追加