どっちのオムライスショー。
IMG_0894
SIONは素材と調理法にこだわるオフィス街のダイニングバル。

本町店と北浜店があって、
どちらにもディナーで伺いましたが、
本町店の記事はこちら
北浜店の記事はこちら

この度、両方のお店から代表して、
シェフがオムライスで対決するというので、審査員として伺いました。
20136463_1059061494225190_1028356750_n

社内の活性化としてこのような試みを始めたそうです。
いい会社~!

まずはシェフの紹介。
Collage 2017-07-23 14_30_56

待ち時間にシーガルフォーと普通の浄水器のお水の飲み比べ。13人中11人が正解でした。
シーガルフォーは全く味がしない!
真水に近いからなのだそうです。

オムライスの出来上がり!
まずは、Aシェフ。
IMG_0859
玉ねぎ・ハム・マッシュルーム。
具がごろごろ。
IMG_0863
とろんとした玉子。優しい味。
ライスが柔らかめ。
生卵の部分が多くてTKGっぽい部分も。


次にBシェフ。
IMG_0864
茶色がかったソースはケチャップではない。マスタードのピリッとした感じあり。
表面が滑らかな肌でスフレっぽい。
IMG_0867
具は細かく刻まれて、ライスはしっかりとしている。


どちらも美味しかったけど、好みはBのほうでした。
オムライスの食感なんて好みによるものかと思っていましたが、
審査員13人中12人はBシェフを支持。
すごいですね。

Aシェフはシェフ歴3か月、Bシェフは10年だそうです。
Aシェフのオムライスも十分美味しかったのですが、食べ比べをすると何かが違うのですね。



次にお互いの師匠どおしの対決。
IMG_0889
作っているところを見れて良かった~。
めちゃめちゃ強火で作るのにビックリ。
IMG_0894
美しい!
IMG_0892
ふっくら♡

IMG_0893
どちらも美味しかったです。
レシピが同じでも、師弟の腕の差は然り。
Aシェフ、これからますます頑張っていただきたいですね♪


次回は中華対決だそうです。
参加費1000円。

【第二回!どっちの料理ショー】
審査員募集中!

■日時
8月19日(土)14時30分開場 15時開始

■場所
SION canteen &
大阪府大阪市中央区平野町4-5-6

■テーマ
「茄子を使った前菜」

■ルール
茄子を使った前菜で、茄子以外の食材も使用OK!
制限時間40分以内であれば何品作ってもOK!


■審査方法
作った料理を料理人が説明致します。
3人の料理人が作ったそれぞれの前菜を試食して頂き、自分の中で一番評価が高かった人の名前を用紙に記入してください。
一番多くの票を集めた料理人が優勝となります。

■参加費 1000円

■備考
料理対決の後にはデザートとコーヒーが付いています。



★申し込み&問合せ先はお店まで
フェイスブックページ
06-4708-5009シオン キャンティーンアンド)

-----------------------------


北浜SIONの【ノンフライデークーポン】
金曜日以外の平日に利用可能なクーポンで、乾杯ドリンクをサービス!
加えてスペシャリテ「あおさ海苔のブランマンジェ」も無料でサービス!


-----------------------------


インスタ。IDはkuronyan2017 フォローお待ちしています♪ 
main3 
にほんブログ村  
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ       
                          
  無題 
食べロググルメブログランキング 一日一回クリックしてもらえると嬉しいです☆
食べログ グルメブログランキング
   



SION canteen&ビストロ / 肥後橋駅淀屋橋駅本町駅
昼総合点★★★★ 4.0

このエントリーをはてなブックマークに追加