リゾートホテルみたいなレストラン!
IMG_0671
7/17オープンの「PISORA枚方須山店」。
「びっくりドンキーのとなり」って言えば、枚方市民にはわかるそうです(笑)
サンシャイン枚方内。駐車場完備。


お店の雰囲気は、
オーナーが初めての海外旅行で行った、
バリのブルガリリゾートからフィーチャーされた、アジアン様式。
IMG_0678
水辺もあって、バリのリゾートホテルの様~♪
IMG_0676
癒されます~。


ドリンクバーがあるのですが。
これがすごい☆ 単品¥420 セット割引あり
IMG_0681
ソフトドリンクのマシーンでジュースやコーヒー、
Collage 2017-07-19 11_41_20
日替わりスープ、17種類の紅茶やハーブティ。
IMG_0685

と、ここまではたまにあるけど、
これは初めて! 100%ジュース!
IMG_0682
この日は、赤ぶどう・マンゴー・グァバ・オリジナルミックス・ベリーミックス・オレンジ。

うわ~、迷うなぁ。まずはベリーミックス!
IMG_0695

わ~、とろとろとろ~(≧▽≦)
IMG_0694
フルーティ♡

オリジナルミックスは冷たい牛乳と混ぜるとミックスジュースになるとのことで、
IMG_0730
ちょい牛乳を入れ過ぎましたが、
ん~!!美味しい(≧▽≦)
冷たい牛乳を使ってのアイスラテも作れるね。


フードメニューはイタリアンが中心☆
IMG_0710
こちらは夏限定メニュー。


【こだわりの主力メニュー】
・淡路の製麺所から毎日仕入れる生パスタ 30種類
・発酵熟成した生地を手で伸ばすところから作る、本格派石釜焼きピッツァ 10種類
・十六穀ブレンド米のリゾット 28種類

お肉料理やサラダ、デザートなども入れると全100種類以上!


ではさっそく。
パリパリチーズのシーザーサラダ ¥590(セット+¥100)
IMG_0715
サクサクの軽い焼きチーズとカマンベールが両方入っていて、チーズ濃厚!

590円って安いね。セットだとプラス100円って!
(セットについてはのちほど説明)


真鯛のカルパッチョ ¥690(セット+¥200)
IMG_0713
乳化したクリーミーなソースで、プルっと新鮮な鯛が美味しかったv


とろーりチーズinコロッケ ¥590(セット+¥100)
IMG_0714
中のチーズが溶けて、のび~るライスコロッケ。


魚介たっぷりペスカトーレビアンコ レモン&ライム仕立て ¥1090
IMG_0719
レモンとライムをしっかりしぼって。 
IMG_0722
ぷるん、もっちり。
夏らしくさっぱりとしたスパゲティです。


フンギゴルゴンゾーラとプロシュートマスカルポーネのハーフ&ハーフ
IMG_0723
2種類を一度に食べられるので、半分サイズ料金プラス100円。
450℃の石窯で1~2分さっと焼くだけで、
Collage 2017-07-19 11_21_05
さく、ふわ、もっちり~。
ナポリピッツァ、好き。


 黒毛和牛ロースとフォアグラのミルフィーユ仕立て ¥1090(セット+¥600)
IMG_0725
フォアグラが予想以上に大きくてびっくり!
確か、今、フォアグラが品薄だというのに~。
お肉は、大きなスライス。


デザートも食べました♪
ミルフィーユアイス ¥690(セット+¥200)
IMG_0733
ぷくっと膨れたパイ生地にミルキーなアイス。
見た目より軽く、ペロリ♪


PISOLA特製クレームブリュレ ¥690(+¥200)
IMG_0736
なめらか~でこっくりとしていて美味しい。

他にもパンケーキなど、いろいろあったなぁ。
ファミレスぽいかなと思っていたのに、スイーツも美味しくて満足~。


お得なセットメニュー。

・平日11~16時限定のセレクトランチ ¥1190
メニューからメインをチョイス、オムレツ、サラダ、ドリンクバーつき!

・夜はプレミアムセット 2名¥3780、3名¥4980
前菜やサラダ、ピッツァ、パスタ、ドルチェがセット。

プラス料金でメニューの幅が広がるよ。


個室、半個室もあり。
IMG_0674
大阪・兵庫・滋賀に12店舗展開。
次は、うちから近い宝塚店に行きたいな~。


お店のHP
http://pisola.jp/



食べロググルメブログランキング 一日一回クリックしてもらえると嬉しいです☆
食べログ グルメブログランキング       


「日本ブログ村」のアイコンはトップページに移動しました。
一日一回クリックしてもらえると嬉しいです。  

★Instagram フォロワーさん1000人超えました。
★ライブドア グルメ全般 最高5位
  無題

PISOLA 枚方須山店ピザ / 宮之阪駅星ケ丘駅御殿山駅
昼総合点★★★★ 4.0

このエントリーをはてなブックマークに追加