22)ワロロット市場の続きです。
ランチは、
チェンマイ料理!
なんとなんと、前々回のチェンマイ旅行で行ったお店に再訪です~☆
(初回訪問時の記事はこちら)
「ラーンナー ライスバーン」
穀物庫っていう名前。
◆レオビール
軽め。飲みやすい~。
◆前菜盛り合わせ
真ん中に青唐ディップ(ナンプリック)、ソーセージ、豚の揚げ物、野菜など。
◆豚ひき肉のラープ(炒め物)
豚皮をゆでて乾燥させて揚げたものをトッピング。
スパイシー!
◆青菜と玉子の炒め物
シェンダーというチェンマイにしかない青菜を使って。
◆野菜と焼き魚のすり身のディップ
◆新鮮魚と青菜、春雨スープ
◆蒸し鶏
ハーブ、こぶみかん、うこん、レモングラスなどが入った、清涼感があるスープ。
◆たけのこのスープ
めちゃ辛い~。
◆豚角煮カレー
◆もち米
タイ北部といえばもち米。長粒米のもち米。
◆豚ひき肉入りオムレツ
◆ショウガ入りのカレー
◆デザート フルーツ
〆はフルーツか、かき氷が多いかな~。
次はお買物♪
★★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★
ランチは、
チェンマイ料理!
なんとなんと、前々回のチェンマイ旅行で行ったお店に再訪です~☆
(初回訪問時の記事はこちら)
「ラーンナー ライスバーン」
穀物庫っていう名前。
◆レオビール
軽め。飲みやすい~。
◆前菜盛り合わせ
真ん中に青唐ディップ(ナンプリック)、ソーセージ、豚の揚げ物、野菜など。
◆豚ひき肉のラープ(炒め物)
豚皮をゆでて乾燥させて揚げたものをトッピング。
スパイシー!
◆青菜と玉子の炒め物
シェンダーというチェンマイにしかない青菜を使って。
◆野菜と焼き魚のすり身のディップ
◆新鮮魚と青菜、春雨スープ
◆蒸し鶏
ハーブ、こぶみかん、うこん、レモングラスなどが入った、清涼感があるスープ。
◆たけのこのスープ
めちゃ辛い~。
◆豚角煮カレー
◆もち米
タイ北部といえばもち米。長粒米のもち米。
◆豚ひき肉入りオムレツ
◆ショウガ入りのカレー
◆デザート フルーツ
〆はフルーツか、かき氷が多いかな~。
次はお買物♪
★★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★