15)夜の屋台とスーパーで買物の続きです。
ホテル近くのオールドタウンはパステルカラーでかわいい。
朝、早起きして街散歩。
ホテルの朝食をパスして庶民の朝ごはんを食べに来た。
いい感じのところ発見!
おかずを2種類チョイスする朝定食。
カレーあり、
たまご・野菜・魚。
生野菜はフリー。
私チョイス。
煮玉子と豚の甘辛く煮たものとカレー(チキン)。
カレーの具はこんなのであったか^^;
芋類?
お友達チョイス。
もう一種類のカレー(豚)、野菜の炒め物。
朝定食一人60バーツ、水10バーツ、合計130バーツ。
タイでは、猫をよく見かけた。
人懐っこかったな~。
お客さんか、おまえ。
こーんな感じ。
屋台で買った服を着て、食堂で朝定食。
さてドリンクでも。
T-originというカフェ。
店頭にマンゴーがいっぱいあったので、
マンゴースムージー 30バーツ
おー、マンゴーチャージ!満足(≧▽≦)
大きなボトルでした。
全部飲めないくらい。
ホテルに戻ってコーヒーだけ飲み、慌ただしくチェックアウト。
エレベーターなしの3Fのお部屋で、スーツケースどうしよう?と思っていたところ、ベッドメイキングの人をみつけたのでお願いしました。
チップに20バーツ。(70円くらい)
お部屋のチップも20バーツ。
1日じっくり付き合ってくれたガイドさんのお礼には費用以外に、ひとり200バーツ。
チップの習慣にも慣れてきた。
プーケット空港へ。
チェンマイへ向かいます。
空港はけっこう混雑していたけど、エアアジアのプレミアムフレックスだから、空いているカウンターでチェックイン。
ボーディングチケットはコードの入ったレシートみたいなペラもん。
時間が少しあったので空港のカフェでお茶。
BHUKET CAFE(ブーケットカフェ)
アイスラテ 145バーツ、高いよね!!!
チョコクロワッサンも食べた☆
★★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★
ホテル近くのオールドタウンはパステルカラーでかわいい。
朝、早起きして街散歩。
ホテルの朝食をパスして庶民の朝ごはんを食べに来た。
いい感じのところ発見!
おかずを2種類チョイスする朝定食。
カレーあり、
たまご・野菜・魚。
生野菜はフリー。
私チョイス。
煮玉子と豚の甘辛く煮たものとカレー(チキン)。
カレーの具はこんなのであったか^^;
芋類?
お友達チョイス。
もう一種類のカレー(豚)、野菜の炒め物。
朝定食一人60バーツ、水10バーツ、合計130バーツ。
タイでは、猫をよく見かけた。
人懐っこかったな~。
お客さんか、おまえ。
こーんな感じ。
屋台で買った服を着て、食堂で朝定食。
さてドリンクでも。
T-originというカフェ。
店頭にマンゴーがいっぱいあったので、
マンゴースムージー 30バーツ
おー、マンゴーチャージ!満足(≧▽≦)
大きなボトルでした。
全部飲めないくらい。
ホテルに戻ってコーヒーだけ飲み、慌ただしくチェックアウト。
エレベーターなしの3Fのお部屋で、スーツケースどうしよう?と思っていたところ、ベッドメイキングの人をみつけたのでお願いしました。
チップに20バーツ。(70円くらい)
お部屋のチップも20バーツ。
1日じっくり付き合ってくれたガイドさんのお礼には費用以外に、ひとり200バーツ。
チップの習慣にも慣れてきた。
プーケット空港へ。
チェンマイへ向かいます。
空港はけっこう混雑していたけど、エアアジアのプレミアムフレックスだから、空いているカウンターでチェックイン。
ボーディングチケットはコードの入ったレシートみたいなペラもん。
時間が少しあったので空港のカフェでお茶。
BHUKET CAFE(ブーケットカフェ)
アイスラテ 145バーツ、高いよね!!!
チョコクロワッサンも食べた☆
★★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★