珍しくラーメン三昧♡

ニューオープンのラーメンやさん
らーめん砦(とりで)

カフェみたいに白っぽい明るいお店。
入って両側カウンター、奥にテーブル。

BGMが波の音♪
ランチタイム(11:30~15:00)訪問。

ラーメン3種、まぜ麺、丼3種。
◆砦 ¥780

貝のラーメンだ~(≧▽≦)
さっそくスープを。元祖貝白湯。

◆超人的海老潮 ¥880


ぷりっとプツッと。
◆担々麺 ¥980


煮卵は+¥100だけど忘れてた!
◆まぜ麺 ¥680

どっしりとした器に入ってます。

アサリがいっぱいのった丼が気になる。
◆アサリホタテ時雨煮丼 ミニ丼¥200(並¥500)

◆ボンゴレビアン丼 ミニ丼¥200(並¥500)

こちらは洋風。
こんだけ食べてもジャリって言わなかったーー(≧▽≦)
貝の味は好きなのに、よくジャリって砂を噛むので敬遠してました。
ここのは安心。良かった~♪
ラーメンの麺を食べたあとの残りのスープ。
あと飯、追い飯、入れる?



ニューオープンのラーメンやさん
らーめん砦(とりで)

カフェみたいに白っぽい明るいお店。
入って両側カウンター、奥にテーブル。

BGMが波の音♪
ランチタイム(11:30~15:00)訪問。

ラーメン3種、まぜ麺、丼3種。
◆砦 ¥780

貝のラーメンだ~(≧▽≦)
さっそくスープを。元祖貝白湯。

スープ、うまっ!!
アサリ・マテ貝・ホタテ。
3つの貝の旨みがたっぷり出てすごく美味しい~♪
ミルキーでコクがあってとっても好き~(≧▽≦)
焦がしネギの風味がめっちゃいい~♪
アオサとワカメで磯の香りもプラス。
佐世保バーガー「ビッグマン」のベーコン。
醤油味のチャーシューよりも塩味のベーコンの方がスープに合う。
スープに動物性脂肪を使っていないので、
カロリーは、普通のラーメンに比べて半分くらいだそう。
◆超人的海老潮 ¥880

大きな有頭ブラックタイガー。
海老ワンタン(≧▽≦) 皮は製麺所にオーダー。
うわ~、香ばしい海老の風味!
かなり海老! すっごく海老~!
まるでコース料理のスープみたい☆
麺は長崎の中太やや縮れタイプ。
博多の製麺所にオーダーして取り寄せているそうです。

ぷりっとプツッと。
◆担々麺 ¥980

豚にアサリを合せたミンチ。
ピリ辛でコクもあってすっごく美味しいーー♪

めっちゃ美味しいよぅ~(≧▽≦)
スープ、全部飲んでしまいそう~。
スープ、全部飲んでしまいそう~。
難波店にはない、ここだけのメニュー。
煮卵は+¥100だけど忘れてた!
◆まぜ麺 ¥680

ウニソース。
卵黄がいきわたって麺が黄色く。
麺を味わいたい人にオススメ。
麺を味わいたい人にオススメ。
どっしりとした器に入ってます。

アサリがいっぱいのった丼が気になる。
◆アサリホタテ時雨煮丼 ミニ丼¥200(並¥500)

だしをとったあとのアサリとホタテを砂糖・醤油・みりんで佃煮にした甘辛いみんなの好きな味。
◆ボンゴレビアン丼 ミニ丼¥200(並¥500)

こちらは洋風。
こんだけ食べてもジャリって言わなかったーー(≧▽≦)
貝の味は好きなのに、よくジャリって砂を噛むので敬遠してました。
ここのは安心。良かった~♪
ラーメンの麺を食べたあとの残りのスープ。
あと飯、追い飯、入れる?
ここではダンクライスって言うんだって~!
ラーメン、めったに食べないので知らなかった用語。
◆ダンクライス(バジル&チーズ) ¥150

麺を食べたあとのスープにライスをダンク!
混ぜて食べるとリゾットになった~。

バジルとチーズが広がって、イタリアンみたい~~!
これ、めっちゃ好き~(≧▽≦)
全部食べてしまいました。
ラーメン別に、それぞれおすすめがあります。
砦→バジル&チーズ
超人的海老潮→明太子&チーズ
担々麺→卵黄&パセリ
砦には3種類とも合いそう~w