京都の人は絶対行ってほしい~!【串揚げ toshico (トシコ)】(1)の続きです。
京都北山で食べた、おしゃれで美味しい串揚げコース。
◆小アジ 九条ねぎ
アジのアミノ酸がじわじわやってくる~。
ところどころ生。
抹茶塩にて。
◆オーストリアの白 ¥800
ボトルもチャームもきれいなグリーン。
ワインはよく飲むけど、お勉強する気はまったくないので、口当たりとデザイン重視(^_-)-☆
◆みょうがと豚ヒレ
がっつりみょうがでした!
しゃっきしゃき。
豚は柔らかです。ソースで。
◆パン
全粒粉の粉の味が立って美味しいバゲット。
胡椒とおいしいオイルで。
◆たこ
コリコリ、ぷりっと。
だししょうゆで。
そうそう、音楽は大人っぽい洋楽♪
◆トマト バジル モッツァレラ
ズッキーニにトマトソース?
粉末のバジルが入ったモッツァレラの甘いソースがとろ~んと。
洋に振ったあとの和。
◆サーモン いくらのせ
甘酸っぱい菊の花の酢漬けが入った、シャキシャキのタルタルソース。
やわらかなサーモンのカツにいくらがたっぷり!
幸せ~~♡
◆はも
季節先取感♪
梅肉、ネギ、柴漬け。
食感と味。
◆生絞りレモンジュース ¥500
100%生絞りのレモン果汁にはペリエ。
フランスでの飲み方だって。
◆れんこん カレーの牛ミンチ
スポイトに備前の造り醤油屋さんのウスターソース。
ザ・串かつ的な感じ。
◆わらびの油揚げ巻
シャキシャキの中にわらびがとろっと。
三つ葉も入って和風。
◆4種合わせたチーズ。
そのままでもレモンでも。
ゴーダ・レッドチェダー・白カビ・ゴルゴンゾーラ。
揚げ物にするならクセの強いチーズの方が合うと思うのでコレうれしい~♪
チーズが苦手な友達には別の串。
◆空豆と新じゃが
釜揚げシラスをまとって。
地のものの最後。
先取と名残の両方がいただけるなんてね。しみじみ。
◆串茶漬け
京都らしく、じゃこごはん。
あられをつけて揚げたものにだしをはり、
まずはそのまま。
そして串を抜いて崩す。
わさびもちょんとのっけて。
は~、たまんない。美味しい!
◆キウイのムース
ミルキーでとろ~ん。
キウイソースたっぷり。
先日よりキウイがマイブームなので♡撃ち抜かれました。
わ~、ほんとにステキなコースでした!!
友達が先日行って、良かったと言っていたとおり。
また行きたいな~~(≧▽≦)
★
★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★
京都北山で食べた、おしゃれで美味しい串揚げコース。
◆小アジ 九条ねぎ
アジのアミノ酸がじわじわやってくる~。
ところどころ生。
抹茶塩にて。
◆オーストリアの白 ¥800
ボトルもチャームもきれいなグリーン。
ワインはよく飲むけど、お勉強する気はまったくないので、口当たりとデザイン重視(^_-)-☆
◆みょうがと豚ヒレ
がっつりみょうがでした!
しゃっきしゃき。
豚は柔らかです。ソースで。
◆パン
全粒粉の粉の味が立って美味しいバゲット。
胡椒とおいしいオイルで。
◆たこ
コリコリ、ぷりっと。
だししょうゆで。
そうそう、音楽は大人っぽい洋楽♪
◆トマト バジル モッツァレラ
ズッキーニにトマトソース?
粉末のバジルが入ったモッツァレラの甘いソースがとろ~んと。
洋に振ったあとの和。
◆サーモン いくらのせ
甘酸っぱい菊の花の酢漬けが入った、シャキシャキのタルタルソース。
やわらかなサーモンのカツにいくらがたっぷり!
幸せ~~♡
◆はも
季節先取感♪
梅肉、ネギ、柴漬け。
食感と味。
◆生絞りレモンジュース ¥500
100%生絞りのレモン果汁にはペリエ。
フランスでの飲み方だって。
◆れんこん カレーの牛ミンチ
スポイトに備前の造り醤油屋さんのウスターソース。
ザ・串かつ的な感じ。
◆わらびの油揚げ巻
シャキシャキの中にわらびがとろっと。
三つ葉も入って和風。
◆4種合わせたチーズ。
そのままでもレモンでも。
ゴーダ・レッドチェダー・白カビ・ゴルゴンゾーラ。
揚げ物にするならクセの強いチーズの方が合うと思うのでコレうれしい~♪
チーズが苦手な友達には別の串。
◆空豆と新じゃが
釜揚げシラスをまとって。
地のものの最後。
先取と名残の両方がいただけるなんてね。しみじみ。
◆串茶漬け
京都らしく、じゃこごはん。
あられをつけて揚げたものにだしをはり、
まずはそのまま。
そして串を抜いて崩す。
わさびもちょんとのっけて。
は~、たまんない。美味しい!
◆キウイのムース
ミルキーでとろ~ん。
キウイソースたっぷり。
先日よりキウイがマイブームなので♡撃ち抜かれました。
わ~、ほんとにステキなコースでした!!
友達が先日行って、良かったと言っていたとおり。
また行きたいな~~(≧▽≦)
★
★ 関西食べ歩きに復活しましたw 応援クリックしてね。
★
★