糖質オフの美味しいロールケーキが 3/8 ついに発売!!
「低糖質 魔法のロール」
言わずと知れた、大阪ロールケーキの名店「堂島スウィーツ」。
「スイーツ」じゃなくて「スウィーツ」ですよ。
誰でも食べられる試食会の最終日に行ってきました。
健康や美容上の観点から「糖質オフ」を意識する昨今の風潮。
でもスイーツの糖質オフってまずそう~~"(-""-)"
人工甘味料のいやな後味とか・・・。
しかし研究に研究を重ねて、
安全とされる甘味料「エリスリトール」「ステビア」を使って、
糖質が従来品に比べて80%オフの低糖質の美味しいスイーツを完成させました!
検査データではそれ以下だったそうです。
スイーツは、味だけではなく、見た目も重要!
こちらが、低糖質 魔法のロール ✨
見た目もかわいい~♡
クリームの白と生地の黄色、
こんがりとした茶色のバランスがいい感じ。
私的にはうずまきが多いほどグレード感がましまし♪
低糖質にすることによって、巻く手間もかかり、
もちろん全部手作りなので、
普通のロールケーキを作るのに比べて、
18倍くらいの労力がかかるそうですよー。
生地のしっとりとした口当たり、
クリームのコクも問題なく美味しい~♪
魔法の・・・というより、奇跡の!だそうです(≧▽≦)
こちらは試作品の低糖質 魔法のベイクドチーズケーキ ✨
ベイクドタイプらしくこっくりと濃厚で美味しい。
青大豆きなこやおからを使っているそうです。
ほんのり炒った豆の香りがしました。
美味しいスイーツを食べながら、
食物繊維の摂取も期待できるのがうれしいな♪
カフェでアイスラテと。
工房併設のカフェ。
いつもいい香りがしていて、
なんとなく素朴な雰囲気がいい~♪
低糖質魔法のロールケーキは1本売り。
大16cm ¥2000
小12cm ¥1600
(販売予定価格)
ベイクドチーズケーキは販売未定です。
kuronyan2017
instagram フォローお待ちしています☆
←応援クリックお願いします!
「低糖質 魔法のロール」
言わずと知れた、大阪ロールケーキの名店「堂島スウィーツ」。
「スイーツ」じゃなくて「スウィーツ」ですよ。
誰でも食べられる試食会の最終日に行ってきました。
健康や美容上の観点から「糖質オフ」を意識する昨今の風潮。
でもスイーツの糖質オフってまずそう~~"(-""-)"
人工甘味料のいやな後味とか・・・。
しかし研究に研究を重ねて、
安全とされる甘味料「エリスリトール」「ステビア」を使って、
糖質が従来品に比べて80%オフの低糖質の美味しいスイーツを完成させました!
検査データではそれ以下だったそうです。
スイーツは、味だけではなく、見た目も重要!
こちらが、低糖質 魔法のロール ✨
見た目もかわいい~♡
クリームの白と生地の黄色、
こんがりとした茶色のバランスがいい感じ。
私的にはうずまきが多いほどグレード感がましまし♪
低糖質にすることによって、巻く手間もかかり、
もちろん全部手作りなので、
普通のロールケーキを作るのに比べて、
18倍くらいの労力がかかるそうですよー。
生地のしっとりとした口当たり、
クリームのコクも問題なく美味しい~♪
魔法の・・・というより、奇跡の!だそうです(≧▽≦)
こちらは試作品の低糖質 魔法のベイクドチーズケーキ ✨
ベイクドタイプらしくこっくりと濃厚で美味しい。
青大豆きなこやおからを使っているそうです。
ほんのり炒った豆の香りがしました。
美味しいスイーツを食べながら、
食物繊維の摂取も期待できるのがうれしいな♪
カフェでアイスラテと。
工房併設のカフェ。
いつもいい香りがしていて、
なんとなく素朴な雰囲気がいい~♪
低糖質魔法のロールケーキは1本売り。
大16cm ¥2000
小12cm ¥1600
(販売予定価格)
ベイクドチーズケーキは販売未定です。
kuronyan2017
instagram フォローお待ちしています☆
←応援クリックお願いします!
堂島スウィーツ 本店 (ケーキ / 北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2