2/1 福島の人気居酒屋さん「るつぼ」の2号店が肥後橋にオープンします!
「るつぼキッチン 肥後橋店」
肥後橋駅5A出口を出てスグ、スタバの角を入ったところ。
梅田から歩いてもすぐです~。
ホテルの1F、以前は珈琲館だったそうです。
照明がステキで、カウンターが際立ち、席もたくさんあるおしゃれなお店です!
ふたりだったのでカウンターにて。
スーパードライとスパークリングワインで乾杯!
レセプション用の抜粋メニューですが、見てビックリ☆
高級感がある店構えなのに、意外と普通の居酒屋さん価格なんだな~💛
燻製玉子と燻りがっこのポテトサラダ ¥480
玉子・ベーコン・いぶりがっこ・ジャガイモまで燻製しているので、
燻製四重奏ということです。
ポーションは小さめですが、燻製の香りがとても良くて、満足感が高い!
確かに「薫製」だな~~って思いました。
燻製メニューは、もうあちこちで見かけるようになりましたが、
こういうところで差を感じます!
プチシューの黒七味風味 チーズのディップ ¥380
これは安ーーっ!
チーズの香りのするサクサクプチシューに、
黒七味をかけたクリームチーズのディップ💛
ディップだけでも飲めるし~~♪
泡と合いますーーー(≧▽≦)
牛すじとフォアグラの卵焼き ¥880
え~~???ってビックリ☆
予想外のがやってきた。
大き目の牛すじ煮込みがごろごろ!
甘辛味がしっかりなので、フォアグラはわき役。
玉子はふんわりしていました。
これには、丹波篠山ジグザグブルワリーのクラフトビア¥480がよく合いました。
よなよなエールみたいに柑橘っぽい味のするフルーティなビールだったな。
RUTSUBOのレモンサワー ¥480
マイヤーレモンの自家製シロップサワー。これ美味しい♪
マイヤーレモンは、グレープフルーツとレモンをかけあわせた、
両者のいいとこどりのフルーティなレモンです。
京赤地鶏のパテ・ド・カンパーニュ 黄味味噌添え ¥680
このパテも、レバー感が程よくあり、鶏の旨みが濃い~♪
分厚くて食べごたえありです。
黄味を合わせた西京味噌がほっこり。
パテをお味噌のディップで食べるのは初めてかも??
となると、日本酒だな~~♪
石鎚 純米吟醸 グラス¥480
めっちゃフルーティ💛
お料理が濃い味だから、フルーティなお酒がよく合います。
脚つきグラスで飲むのが、このお店に似合ってる。
一合頼むと、ガラスの徳利でやってきます。
京赤地鶏のグリル 柚子胡椒と西京味噌ソース ¥680
しっとり柔らかく、ジューシーでした。
ディップを漬けなくてもいいくらいしっかりと味がついていました。
逆にディップの西京味噌で、まろやかさが増す感じ~?
そして豚。
夢の大地豚ロース肉のグリル ジンジャーソース ¥980
ピンク色の豚はブリッと弾力があり、身がしまってる。
甘めのソースが何かほっとするような。
黒毛和牛もも肉、ローストビーフ 鬼おろしポン酢 ¥980
これは~~!
旨みをかみしめることのできる良いお肉が来ました。レア感もいい感じ。
塩の結晶がガリゴリ。
早速インスタUPです!
(フォローしてね。こちらkuronyan2017)
純米大吟醸 徳次郎をグラスで! ¥580
飲み口がフルーティなのに、きりっと辛口。
こんなお酒ってあるんだな~~(≧▽≦)とても好み!
これはお料理も進むしお酒もすすむパターンです。
多分おかわりしました。あんまり覚えてない^^;
チェイサーにイチゴサワー。
これも自家製シロップで、リアルにいちごの味がしました。
甘いけどスッキリ。
ハイボールにホットほうじ茶ハイ。
いやー、身体に良さそう(笑)
プレスイーツとして、種子島ねっとり「蜜」安納芋のキッシュ ¥380
美味しい(^^♪ ほぼお芋。あまーい蜜芋です。
これ、最初の方でオーダーして泡と一緒に食べても良かったな。
忘れかけていた、最初に絶対食べようと言っていた炊き込みご飯!
20分くらいかかるので、それを見越してオーダーしなくては・・・。
旬鮮魚の炊き込みご飯 ¥980
鮮魚はブリかな?、それに蟹身と大粒いくらが載ってました。
添えてある、すだちバターソースは好みでかければいいけれど、
複雑な味わいをプラスしてくれる。まー、けっこう好き。
見た目は思いっきり和風なのに、洋風になるの。
なんかこのお店、メニュー開発にすごく一生懸命なんだなって伝わってきた。
味の方は、お米がアルデンテでお焦げもできていて、超好み💛
デザートに、クリームチーズの焼きタルト ¥380
普通の居酒屋さんのデザートじゃない~。
カフェもびっくりの本格的自家製タルトでした。
閉店間際でお客さんが去った後。
やっぱり広くてきれい~~✨
他にも食べたい気持ちをそそられるメニューがいっぱい!
2/1~4 オープン特典として、FBのお店ページに、
瀬戸内産牡蠣とホクホク男爵のグラタンが無料でもらるクーポンあり!
こちら https://www.facebook.com/rutsubokitchen.higobashi/
フライヤーには、ドリンク全品半額券(2/1~2/4)、
飲食代金10%OFF(2/6~2/28)がついています。
(すべてディナータイムでの特典)
上がホテルだから、朝ごはんも提供するという話を小耳にはさんだのだけど。
もし外部でも利用できるなら、食べてみたいな!
←情報が役立ちましたらクリックお願いします~♪
「るつぼキッチン 肥後橋店」
肥後橋駅5A出口を出てスグ、スタバの角を入ったところ。
梅田から歩いてもすぐです~。
ホテルの1F、以前は珈琲館だったそうです。
照明がステキで、カウンターが際立ち、席もたくさんあるおしゃれなお店です!
ふたりだったのでカウンターにて。
スーパードライとスパークリングワインで乾杯!
レセプション用の抜粋メニューですが、見てビックリ☆
高級感がある店構えなのに、意外と普通の居酒屋さん価格なんだな~💛
燻製玉子と燻りがっこのポテトサラダ ¥480
玉子・ベーコン・いぶりがっこ・ジャガイモまで燻製しているので、
燻製四重奏ということです。
ポーションは小さめですが、燻製の香りがとても良くて、満足感が高い!
確かに「薫製」だな~~って思いました。
燻製メニューは、もうあちこちで見かけるようになりましたが、
こういうところで差を感じます!
プチシューの黒七味風味 チーズのディップ ¥380
これは安ーーっ!
チーズの香りのするサクサクプチシューに、
黒七味をかけたクリームチーズのディップ💛
ディップだけでも飲めるし~~♪
泡と合いますーーー(≧▽≦)
牛すじとフォアグラの卵焼き ¥880
え~~???ってビックリ☆
予想外のがやってきた。
大き目の牛すじ煮込みがごろごろ!
甘辛味がしっかりなので、フォアグラはわき役。
玉子はふんわりしていました。
これには、丹波篠山ジグザグブルワリーのクラフトビア¥480がよく合いました。
よなよなエールみたいに柑橘っぽい味のするフルーティなビールだったな。
RUTSUBOのレモンサワー ¥480
マイヤーレモンの自家製シロップサワー。これ美味しい♪
マイヤーレモンは、グレープフルーツとレモンをかけあわせた、
両者のいいとこどりのフルーティなレモンです。
京赤地鶏のパテ・ド・カンパーニュ 黄味味噌添え ¥680
このパテも、レバー感が程よくあり、鶏の旨みが濃い~♪
分厚くて食べごたえありです。
黄味を合わせた西京味噌がほっこり。
パテをお味噌のディップで食べるのは初めてかも??
となると、日本酒だな~~♪
石鎚 純米吟醸 グラス¥480
めっちゃフルーティ💛
お料理が濃い味だから、フルーティなお酒がよく合います。
脚つきグラスで飲むのが、このお店に似合ってる。
一合頼むと、ガラスの徳利でやってきます。
京赤地鶏のグリル 柚子胡椒と西京味噌ソース ¥680
しっとり柔らかく、ジューシーでした。
ディップを漬けなくてもいいくらいしっかりと味がついていました。
逆にディップの西京味噌で、まろやかさが増す感じ~?
そして豚。
夢の大地豚ロース肉のグリル ジンジャーソース ¥980
ピンク色の豚はブリッと弾力があり、身がしまってる。
甘めのソースが何かほっとするような。
黒毛和牛もも肉、ローストビーフ 鬼おろしポン酢 ¥980
これは~~!
旨みをかみしめることのできる良いお肉が来ました。レア感もいい感じ。
塩の結晶がガリゴリ。
早速インスタUPです!
(フォローしてね。こちらkuronyan2017)
純米大吟醸 徳次郎をグラスで! ¥580
飲み口がフルーティなのに、きりっと辛口。
こんなお酒ってあるんだな~~(≧▽≦)とても好み!
これはお料理も進むしお酒もすすむパターンです。
多分おかわりしました。あんまり覚えてない^^;
チェイサーにイチゴサワー。
これも自家製シロップで、リアルにいちごの味がしました。
甘いけどスッキリ。
ハイボールにホットほうじ茶ハイ。
いやー、身体に良さそう(笑)
プレスイーツとして、種子島ねっとり「蜜」安納芋のキッシュ ¥380
美味しい(^^♪ ほぼお芋。あまーい蜜芋です。
これ、最初の方でオーダーして泡と一緒に食べても良かったな。
忘れかけていた、最初に絶対食べようと言っていた炊き込みご飯!
20分くらいかかるので、それを見越してオーダーしなくては・・・。
旬鮮魚の炊き込みご飯 ¥980
鮮魚はブリかな?、それに蟹身と大粒いくらが載ってました。
添えてある、すだちバターソースは好みでかければいいけれど、
複雑な味わいをプラスしてくれる。まー、けっこう好き。
見た目は思いっきり和風なのに、洋風になるの。
なんかこのお店、メニュー開発にすごく一生懸命なんだなって伝わってきた。
味の方は、お米がアルデンテでお焦げもできていて、超好み💛
デザートに、クリームチーズの焼きタルト ¥380
普通の居酒屋さんのデザートじゃない~。
カフェもびっくりの本格的自家製タルトでした。
閉店間際でお客さんが去った後。
やっぱり広くてきれい~~✨
他にも食べたい気持ちをそそられるメニューがいっぱい!
- 牛とフォアグラのミンチカツ
- フォアグラと煮豚の卵かけごはん ¥380!
- 甘エビの塩辛と酒盗チーズカナッペ
- 鶏ささみの昆布〆 雲丹醬油で
- 濃厚大人のプリン ¥280!
2/1~4 オープン特典として、FBのお店ページに、
瀬戸内産牡蠣とホクホク男爵のグラタンが無料でもらるクーポンあり!
こちら https://www.facebook.com/rutsubokitchen.higobashi/
フライヤーには、ドリンク全品半額券(2/1~2/4)、
飲食代金10%OFF(2/6~2/28)がついています。
(すべてディナータイムでの特典)
上がホテルだから、朝ごはんも提供するという話を小耳にはさんだのだけど。
もし外部でも利用できるなら、食べてみたいな!
←情報が役立ちましたらクリックお願いします~♪
るつぼキッチン 肥後橋店 (ダイニングバー / 肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2