冬でも、かき氷。

新町、長崎芳寿豚料理「なみなみ」の2Fにあるチョコレート研究所。

靴を脱いで上がるほっこりカフェ。

部屋は暖かく、かき氷が美味しそう~~♪
新春かき氷の、
酒粕クリームチーズ エスプーマかき氷 ¥1000をいただきました。

老舗酒蔵「白鹿」の酒粕とフランス産kiriクリームチーズの泡が、こんもりのっています~。
うん、酒粕とクリームチーズは合うよ!
酸味とちょっとしたクセのある感じが面白い。
いちごがトッピングされていた。

氷にはチョコレートシロップがかかっています。
マダガスカル産カカオのチョコレートシロップだそう。
スポイトがついていて実験みたいで面白い~。
くるくる~っとかけてみた。

フランボワーズソースをかけることで、また味わいが変わる。
こんな大きなかき氷を食べても、実はほとんどが氷だから、
カロリーはそんなに気にしなくてもいいと誰かが言っていたw
スイーツレポーターちひろさん。

これは新春かき氷なので、今は別のメニューになっていると思います。
チョコレート研究所 過去の記事はこちら。
(2016/05)ガトーショコラ、ポタージュショコラなど
(2016/01)新町に移転してすぐ
梅田にあったころのレポ。
(2015/10)
(2015/07)
(2015/05)
(この記事の写真は一部、「じぶん仲介Journal」に掲載します)
kuronyan2017
instagram フォローお待ちしています☆


新町、長崎芳寿豚料理「なみなみ」の2Fにあるチョコレート研究所。

靴を脱いで上がるほっこりカフェ。

部屋は暖かく、かき氷が美味しそう~~♪
新春かき氷の、
酒粕クリームチーズ エスプーマかき氷 ¥1000をいただきました。

老舗酒蔵「白鹿」の酒粕とフランス産kiriクリームチーズの泡が、こんもりのっています~。
うん、酒粕とクリームチーズは合うよ!
酸味とちょっとしたクセのある感じが面白い。
いちごがトッピングされていた。

氷にはチョコレートシロップがかかっています。
マダガスカル産カカオのチョコレートシロップだそう。
スポイトがついていて実験みたいで面白い~。
くるくる~っとかけてみた。

フランボワーズソースをかけることで、また味わいが変わる。
こんな大きなかき氷を食べても、実はほとんどが氷だから、
カロリーはそんなに気にしなくてもいいと誰かが言っていたw
スイーツレポーターちひろさん。

これは新春かき氷なので、今は別のメニューになっていると思います。
チョコレート研究所 過去の記事はこちら。
(2016/05)ガトーショコラ、ポタージュショコラなど
(2016/01)新町に移転してすぐ
梅田にあったころのレポ。
(2015/10)
(2015/07)
(2015/05)
(この記事の写真は一部、「じぶん仲介Journal」に掲載します)
kuronyan2017
instagram フォローお待ちしています☆

チョコレート研究所 大阪新町店 (チョコレート / 西大橋駅、四ツ橋駅、心斎橋駅)
昼総合点-