遺跡巡りをしました。

ウィアン・クム・カーム遺跡
アユタヤと同時期の729年前にできたチェンマイ最初の都の遺跡です。
できて10年後くらいに、洪水で流されてしまったそう^^;


「ワット チェディリアム 」
KIMG8603
60人の妻の眠るお墓って。すごい王様〜〜😓
ミャンマーが修復したので、ミャンマースタイルになっているそう。 



ミャンマーの スタイル 「ワットプラタート」
KIMG8606
洪水で壊れたまま。今なお修復中。 
 


「ワットナンチャン」
Collage 2017-01-21 16_25_31
 ランナー王朝のお寺 
上の部分はどこに行ってしまったんだろう~?
ここが一番遺跡っぽいかも。

 

可愛い馬車に乗って遺跡巡りもいいねー。
KIMG8625


菩提樹の木を支えるたくさんの木。
Collage 2017-01-21 16_29_08
キラキラのタグみたいな絵馬?がぎっしり。

 
ここでは、鳳凰の水差しに 水を入れ、ケーブルを操って高い木に水をあげる。
image

 

KIMG8671



これは、ツボにコインを順番に入れていって、最後に終わると願いが叶うというもの。
Collage 2017-01-21 16_35_02
均等にですよ! 簡単? 難しい??

 


お腹が空きました。
もと穀物倉庫である「 ランナーライスバーン」でランチ。
KIMG8683
中、広〜い。
KIMG8686

image
ホテルになっています。
image
木造が渋いわ〜〜😆

このコーナーお気に入り🎵
KIMG8701
綺麗な彫刻。これ欲しい〜〜😆💕


こちらがレストラン。
KIMG8693



このジュースのメニューを見て
KIMG8691
スターフルーツの ジュースをオーダー したけど
KIMG8706
出てきたのは瓶入りのジュースでちょっとがっかり。
アジアのあるあるだな。
でも、ちゃんとスターフルーツっぽい味。
飲みきれなかったからテイクアウトできたし👌


メニューは同校のタイ人にお任せ。
ポークのラープ。
KIMG8719


ひき肉入り チキンのカレー
KIMG8720


ガイトート。 手羽唐揚げ。
KIMG8717
ナンプラーに漬け込んでいるようだけど、クセはなく、カラッと上がっていて、身もしまっていて美味しい。 



菜の花みたいな野菜のオイスター ソース炒め
KIMG8718





黒米のもち米
KIMG8716
 赤米、ジャスミンライス
KIMG8714 KIMG8715



KIMG8712


タイ風のオムレツ
KIMG8722
ミンチ入り。ケチャップ味 。


魚のラープ 。
KIMG8725
シーチキンを炒めたみたいな食感。パクチー入り 。


揚げた豚
KIMG8726


適当に取り皿に盛ったところ。
KIMG8724


お昼からいろいろ食べたな〜😆
KIMG8727


屋号入りのお水。
KIMG8709


バー。
KIMG8697
さー、次は、旅の疲れを癒すスパへ❣️ ごほうび?? 続く~~。


にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加