ホテルを6時に出発で 托鉢に 出かけました。
外はまだ薄暗い★
托鉢とは、お金を使ってはいけないお坊さんに 食べ物などを捧げること。
托鉢セットの屋台。
バラバラでもいいけど袋に入ったワンセットがあります。
中身はお米、お菓子、すぐに食べられるおかずなど。
托鉢は毎朝行われているそうです。
お坊さんの 前では靴を脱ぎ、頭を下げる。
入れ物の中に捧げものを入れると、
お坊さんが何やら縁起のいい言葉をかけてくれます。
広場には売り子がたくさん。
このかごの中には 雀のような鳥が生きたまま入っていました!
これを天に放つんだって。
これは紙製のランタン「コームローイ」で、ろうそくに火を灯すとどんどん上昇。
1回 落下しかけたけど綺麗に飛んでいきました ~☆
11月にコームローイという大きなランタン祭りがあり、すごく見応えがあるそう。
部屋に戻って、初日に空港で買ったホオズキ?を食べました。
プチトマトの甘いのっていう感じ~? さらにフルーティ♪
香りもすごく良かった。
次は庶民の朝食です! 続く~☆
外はまだ薄暗い★
托鉢とは、お金を使ってはいけないお坊さんに 食べ物などを捧げること。
托鉢セットの屋台。
バラバラでもいいけど袋に入ったワンセットがあります。
中身はお米、お菓子、すぐに食べられるおかずなど。
托鉢は毎朝行われているそうです。
お坊さんの 前では靴を脱ぎ、頭を下げる。
入れ物の中に捧げものを入れると、
お坊さんが何やら縁起のいい言葉をかけてくれます。
広場には売り子がたくさん。
このかごの中には 雀のような鳥が生きたまま入っていました!
これを天に放つんだって。
これは紙製のランタン「コームローイ」で、ろうそくに火を灯すとどんどん上昇。
1回 落下しかけたけど綺麗に飛んでいきました ~☆
11月にコームローイという大きなランタン祭りがあり、すごく見応えがあるそう。
部屋に戻って、初日に空港で買ったホオズキ?を食べました。
プチトマトの甘いのっていう感じ~? さらにフルーティ♪
香りもすごく良かった。
次は庶民の朝食です! 続く~☆