タイ旅行ランキング、いきなり一位になりました(≧▽≦)
ありがとうございます♪
にほんブログ村
象のお世話をし、トラとたわむれ、絵を描いて、踊りも習ったのでくたくたでしたが、
屋台に繰り出しましたーー!トゥクトゥクに乗って。(値段は交渉)
4人で100TBHくらいでした。(¥310くらい)
屋台がいっぱい~! 庶民の台所だから、めっちゃ繁盛。
みんな忙しそうー。
店名とか、特にないみたい。
テーブルやいすが汚れている。荷物にも気を遣う~~。
旅行者に氷はNG。同行のタイ人も使わなかった。
コップはミネラルウォーターで、気持ちだけゆすいだ^^;
次回タイに来るときは紙コップを持参しよう。
それにしても、何を食べるか迷っちゃうー!
生ものは避けて、ひとまずサテを。
豚のサテ。一番下の四角いのは脂。
お店でオーダーのお料理を待っている間、他のお店のを買ってくるの、アリだそうで。
チャーンビールとSPYというワイン。飲みやすくて美味しい~♪
コンビニで調達したのを飲んだのでお店の人に怒られた。(けど黙認)
今度は隣のお店のBBQ💛
左上の鶏ももと、右上のソーセージ。
値段が書いていなかったけど、両方で350THBだったからボラれたんだそうです💦
野菜を敷いて、カットして出してくれました。カットして提供するの、文化かな?
なかなか美味しい~~^^
鶏もももこんな風にカットしてもらえました。
骨ごとカットしてくれてる~~! 八角風味。チャーシューみたいな味。
空心菜の炒め物。
たっぷりお野菜食べられてうれしい。
オイスターソースのピリから味。日本人も好きな味。
お豆腐入りのスープ。
この水は?? って思うけど。気にしてはけない。
豚と青菜の炒め物。
これはモツかな?
たべなかった。
まーこんな感じで。
ごはんからスイーツまで、わくわくの屋台。
タイらしさを味わえてよかったな。
いろんな意味でドキドキの屋台でした。
目の前にあるコンビニ、セブンイレブンを査察。
デリや冷凍食品が、とっても清潔に見える。
こちらは、ちょっとしたスーパー。
コンビニとスーパーで買ったもの。
お菓子、シリアル、はちみつ(バリ産)、虫よけスプレー。
帰りもトゥクトゥクでにホテルに戻りましたが、まだ続くー!
にほんブログ村
ありがとうございます♪
にほんブログ村
象のお世話をし、トラとたわむれ、絵を描いて、踊りも習ったのでくたくたでしたが、
屋台に繰り出しましたーー!トゥクトゥクに乗って。(値段は交渉)
4人で100TBHくらいでした。(¥310くらい)
屋台がいっぱい~! 庶民の台所だから、めっちゃ繁盛。
みんな忙しそうー。
店名とか、特にないみたい。
テーブルやいすが汚れている。荷物にも気を遣う~~。
旅行者に氷はNG。同行のタイ人も使わなかった。
コップはミネラルウォーターで、気持ちだけゆすいだ^^;
次回タイに来るときは紙コップを持参しよう。
それにしても、何を食べるか迷っちゃうー!
生ものは避けて、ひとまずサテを。
豚のサテ。一番下の四角いのは脂。
お店でオーダーのお料理を待っている間、他のお店のを買ってくるの、アリだそうで。
チャーンビールとSPYというワイン。飲みやすくて美味しい~♪
コンビニで調達したのを飲んだのでお店の人に怒られた。(けど黙認)
今度は隣のお店のBBQ💛
左上の鶏ももと、右上のソーセージ。
値段が書いていなかったけど、両方で350THBだったからボラれたんだそうです💦
野菜を敷いて、カットして出してくれました。カットして提供するの、文化かな?
なかなか美味しい~~^^
鶏もももこんな風にカットしてもらえました。
骨ごとカットしてくれてる~~! 八角風味。チャーシューみたいな味。
空心菜の炒め物。
たっぷりお野菜食べられてうれしい。
オイスターソースのピリから味。日本人も好きな味。
お豆腐入りのスープ。
この水は?? って思うけど。気にしてはけない。
豚と青菜の炒め物。
これはモツかな?
たべなかった。
まーこんな感じで。
ごはんからスイーツまで、わくわくの屋台。
タイらしさを味わえてよかったな。
いろんな意味でドキドキの屋台でした。
目の前にあるコンビニ、セブンイレブンを査察。
デリや冷凍食品が、とっても清潔に見える。
こちらは、ちょっとしたスーパー。
コンビニとスーパーで買ったもの。
お菓子、シリアル、はちみつ(バリ産)、虫よけスプレー。
帰りもトゥクトゥクでにホテルに戻りましたが、まだ続くー!
にほんブログ村