話題の発酵調味料を使った和食をアテに、日本酒飲み~☆
新地に6月にOPENした和食やさんに連れて行ってもらいました。
ひしおやこうじなどの日本古来の発酵調味料を、
繊細でおしゃれな感覚なお料理に生かしている~!
これもう、女子絶対好き~~(≧▽≦)
2軒目ということもあり、いきなり日本酒で迎え撃つ!
いつもお酒は何を頼んだらいいか分からないので、
おすすめしてもらいました。
写楽 純米吟醸 御前雄町 50%
飲み口ふわっとフルーティなのに、やや辛口で美味しかった♪
塩気のあるものといただくのにいいのね。
思い起こせば去年、青の新酒をいただきました。
(四ツ橋カオスでの新酒利き酒会のレビューはこちら)
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1916996.html
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1916998.html
右が米のひしお、左が豆のひしお。
しまった、味わうのを忘れてた^^;
これらをちびちび頂きながら飲むんだってー。
「ひしお」って?
発酵食品であることは知っていたけど、ぐぐってみましたw
【ひしお】醤。食品を塩とこうじで発酵させたペースト状のもの。
「豆」から作ったものが「味噌」で、
そこから発展した液状のものが「醤油」って分かりやすい~♪
いっぱいある~。
今回は単品で。
びっくり、おつきだし!
しろ菜のおひたし 卵の黄身の塩漬けソース
黒ごま入り とろ湯葉豆腐 麦のひしお
新ごぼう味噌漬け(赤みそベース)
蒸し鶏 柚子唐辛子味噌
ブロッコリー かんずり明太子あえ
しろ菜は淡泊だからこういう調味料と一緒に味わうと美味しい!
卵黄の塩漬けは、卵のつぶつぶがクセになる~。
お豆腐って、これからはだし醤油だけでなく、
他の発酵調味料でも食べようと思った。
新ごぼうはかなりしっかり漬かってた。
蒸し鶏はふっくらしていて美味しかったな~。
かんずり明太子、エグミなし。魚卵大好き。これもっと食べたい。
お酒、進みすぎました~~(≧▽≦)
鯖の西京味噌漬け焼き(ハーフサイズ)
ぱりっとした皮目、ひきしまった身。
程よく脂がのっておいしかったわ~。
鯖、大好き。焼き魚は久々に食べたような気がする~♪
素敵✨メニューが目白押し!
通いたいな~~(≧▽≦)
隠れ扉の隠し個室あり。
「ひしお」連発したけど、店名は「びしを」ね!
←応援クリックお願いします!
新地に6月にOPENした和食やさんに連れて行ってもらいました。
ひしおやこうじなどの日本古来の発酵調味料を、
繊細でおしゃれな感覚なお料理に生かしている~!
これもう、女子絶対好き~~(≧▽≦)
2軒目ということもあり、いきなり日本酒で迎え撃つ!
いつもお酒は何を頼んだらいいか分からないので、
おすすめしてもらいました。
写楽 純米吟醸 御前雄町 50%
飲み口ふわっとフルーティなのに、やや辛口で美味しかった♪
塩気のあるものといただくのにいいのね。
思い起こせば去年、青の新酒をいただきました。
(四ツ橋カオスでの新酒利き酒会のレビューはこちら)
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1916996.html
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1916998.html
右が米のひしお、左が豆のひしお。
しまった、味わうのを忘れてた^^;
これらをちびちび頂きながら飲むんだってー。
「ひしお」って?
発酵食品であることは知っていたけど、ぐぐってみましたw
【ひしお】醤。食品を塩とこうじで発酵させたペースト状のもの。
「豆」から作ったものが「味噌」で、
そこから発展した液状のものが「醤油」って分かりやすい~♪
いっぱいある~。
今回は単品で。
びっくり、おつきだし!
しろ菜のおひたし 卵の黄身の塩漬けソース
黒ごま入り とろ湯葉豆腐 麦のひしお
新ごぼう味噌漬け(赤みそベース)
蒸し鶏 柚子唐辛子味噌
ブロッコリー かんずり明太子あえ
しろ菜は淡泊だからこういう調味料と一緒に味わうと美味しい!
卵黄の塩漬けは、卵のつぶつぶがクセになる~。
お豆腐って、これからはだし醤油だけでなく、
他の発酵調味料でも食べようと思った。
新ごぼうはかなりしっかり漬かってた。
蒸し鶏はふっくらしていて美味しかったな~。
かんずり明太子、エグミなし。魚卵大好き。これもっと食べたい。
お酒、進みすぎました~~(≧▽≦)
鯖の西京味噌漬け焼き(ハーフサイズ)
ぱりっとした皮目、ひきしまった身。
程よく脂がのっておいしかったわ~。
鯖、大好き。焼き魚は久々に食べたような気がする~♪
素敵✨メニューが目白押し!
通いたいな~~(≧▽≦)
隠れ扉の隠し個室あり。
「ひしお」連発したけど、店名は「びしを」ね!
←応援クリックお願いします!
関連ランキング:居酒屋 | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)