新年のご挨拶がまだでした!
今年もどうぞよろしくお願いします。
去年はけっこう頑張ってブログをUPしましたが、
今年もまたいっぱい更新したいと思います~。
また見に来てくださいね~~♪♪
(メッセありがとうございます!)
夫実家の今年のお正月。
お雑煮は、いつもの九州風?

昆布とどんこ椎茸と鶏がらのスープに、
鶏肉、紅白のかまぼこ、ゆでたまご、みつば、しいたけ、
今年は紅白の丸餅。のびなくて残念だった。
私の実家は関西風で白味噌だけど、もうこれに慣れてしまったなぁ。
今年は御節を予約しなかったのですが、
やっぱりちょこっとでもあればいいかな~?と7人なのに2人分。
兄夫婦が31日に阪神に並んで、予約なしGETしてくれました。

2日清製粉グループのイニシオフーズというところのものです。
少ないからか、逆に皆で、ほぼ食べきりましたw
イニシオって生協の宅配で聞いたことがあるような。

悪くなかったです~。
私の担当のごまめと栗きんとん。

カオスさんの黒豆と凧の飾りを流用w (後日カオスさんのおせちをUPします。)

水あめを使わないのでパラっとしてますよ~。

きんとんには少しシナモンを入れたら好評でした。
第一弾は失敗して、大量の芋餅が冷凍庫に眠っています。。。
最近、日本酒に目覚めたので、お正月だからいいお酒を。
「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」

めっちゃフルーティ~~♪
これならとてもすすんじゃう~♪

ハルカスの近鉄百貨店でGET。
「百年の孤独」という焼酎。

これもいいものらしい。兄が第二ビルの地下の酒屋さんでGET。
お湯割りだけど、私にはちょっときっつーい。
ほかに、煮物や酢の物も。持ち帰って翌日の朝に食べました。

あ、名前バレバレだけど。ま、いっか。
今年もどうぞよろしくお願いします。
去年はけっこう頑張ってブログをUPしましたが、
今年もまたいっぱい更新したいと思います~。
また見に来てくださいね~~♪♪
(メッセありがとうございます!)
夫実家の今年のお正月。
お雑煮は、いつもの九州風?

昆布とどんこ椎茸と鶏がらのスープに、
鶏肉、紅白のかまぼこ、ゆでたまご、みつば、しいたけ、
今年は紅白の丸餅。のびなくて残念だった。
私の実家は関西風で白味噌だけど、もうこれに慣れてしまったなぁ。
今年は御節を予約しなかったのですが、
やっぱりちょこっとでもあればいいかな~?と7人なのに2人分。
兄夫婦が31日に阪神に並んで、予約なしGETしてくれました。

2日清製粉グループのイニシオフーズというところのものです。
少ないからか、逆に皆で、ほぼ食べきりましたw
イニシオって生協の宅配で聞いたことがあるような。

悪くなかったです~。
私の担当のごまめと栗きんとん。

カオスさんの黒豆と凧の飾りを流用w (後日カオスさんのおせちをUPします。)

水あめを使わないのでパラっとしてますよ~。

きんとんには少しシナモンを入れたら好評でした。
第一弾は失敗して、大量の芋餅が冷凍庫に眠っています。。。
最近、日本酒に目覚めたので、お正月だからいいお酒を。
「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」

めっちゃフルーティ~~♪
これならとてもすすんじゃう~♪

ハルカスの近鉄百貨店でGET。
「百年の孤独」という焼酎。

これもいいものらしい。兄が第二ビルの地下の酒屋さんでGET。
お湯割りだけど、私にはちょっときっつーい。
ほかに、煮物や酢の物も。持ち帰って翌日の朝に食べました。

あ、名前バレバレだけど。ま、いっか。