チョコを買って、
ブギッビンタン駅近くのショッピングセンター、
ロト10の地下にある伊勢丹で、
また紅茶などを買い、
荷物を置きにホテルへ戻る途中、
インド料理やさんを発見。
朝のインド料理やさんで食べたいものは、
これまたガイドブックを何度も見て、
どんな味だろ~?と恋焦がれていた、
ロティチャナイ。(インドのパン)
オーダーしたのは、
中にバナナ(ピサン)の入ったロティ!
RM2!
ロティはナンと違って、
中がしっとりとしたデニッシュみたいに層になっていて、
バター(ギーかな?)の風味がたっぷりで、
今まで食べたことがない感じー(≧ω≦)
これは中にバナナが入っているので、
ふわ、むち~~(≧ω≦)
これにチャイではなく、
テ・タレという、
紅茶にコンデンスミルクを入れて、
泡立てたものを。
激甘~~(≧ω≦)
ふだん、紅茶をノンシュガーで飲む私ですが、
これは、こういうもの、ってことで、
満喫~。
これ、日本でも飲んだことがあるけど、
1000円近くとられたようなー。
このお店ではRM1.25(30円くらい)
この2つをオーダーしたつもりが、
カレーもついてきました。
さらさらのカレーにとろける野菜。
日本で食べなれたインド料理です!
このカレーのおかげで、
あまあまでも全部おいしく食べられました。
(2回目の朝ごはん^^;)
プーリ(あげぱん)やほかのデリも、
おいしそうだったな~~~。
このお店は通りに面して明るくて、
イスも床もピカピカでした。
(お掃除隊、2名いました)
この写真を見ても、
ステンレスとかピッカピカだなー。
ブギッビンタン駅近くのショッピングセンター、
ロト10の地下にある伊勢丹で、
また紅茶などを買い、
荷物を置きにホテルへ戻る途中、
インド料理やさんを発見。
朝のインド料理やさんで食べたいものは、
これまたガイドブックを何度も見て、
どんな味だろ~?と恋焦がれていた、
ロティチャナイ。(インドのパン)
オーダーしたのは、
中にバナナ(ピサン)の入ったロティ!
RM2!
ロティはナンと違って、
中がしっとりとしたデニッシュみたいに層になっていて、
バター(ギーかな?)の風味がたっぷりで、
今まで食べたことがない感じー(≧ω≦)
これは中にバナナが入っているので、
ふわ、むち~~(≧ω≦)
これにチャイではなく、
テ・タレという、
紅茶にコンデンスミルクを入れて、
泡立てたものを。
激甘~~(≧ω≦)
ふだん、紅茶をノンシュガーで飲む私ですが、
これは、こういうもの、ってことで、
満喫~。
これ、日本でも飲んだことがあるけど、
1000円近くとられたようなー。
このお店ではRM1.25(30円くらい)
この2つをオーダーしたつもりが、
カレーもついてきました。
さらさらのカレーにとろける野菜。
日本で食べなれたインド料理です!
このカレーのおかげで、
あまあまでも全部おいしく食べられました。
(2回目の朝ごはん^^;)
プーリ(あげぱん)やほかのデリも、
おいしそうだったな~~~。
このお店は通りに面して明るくて、
イスも床もピカピカでした。
(お掃除隊、2名いました)
この写真を見ても、
ステンレスとかピッカピカだなー。