3日目のメインは、世界遺産マラッカ観光。

マラッカはKLから車で2時間ぐらい。
マレー鉄道にも乗りたかったけれど、
鉄道へのアクセスが良くなく、かえって時間がかかるとのことで、
OPツアーに参加した。

マラッカは1400年以降、東西交易の中継港として繁栄。
ペナン島のジョージタウンとセットで世界遺産に認定されている。
ポルトガル、オランダ、英国、日本、戦後再び英国が統治、
移民の中国人も加わって、MIXカルチャーなエリア。

これはババ・ニョニャ ヘリテージ。
IMG_6508 (640x480)
 プラナカン(中国移民とマレー人女子の子)の邸宅が、
博物館として公開されているけれど内部の撮影禁止。
天井が高くて、内装も調度品も豪華!
MIXだけど、中国色が濃いと感じた。
パスタマシーンまであって驚き。

民家が連なる通りは、お店だらけ。
IMG_6518 (640x480)

焼きたて、おいしそう。
IMG_6520 (640x480)
いい匂い~。


IMG_6516 (640x480)

IMG_6523 (640x480)
じっくりと見たら、いろいろ買いそう。

お菓子の出店もたくさん。
IMG_6519 (640x480)
羊羹みたいなの?

青雲亭(チェン・フーン・テン) 
IMG_6527 (640x480)IMG_6533 (640x480)
中国スタイルのお寺。
IMG_6532 (640x480)
屋根が凝ってる~。

暑いから氷が食べたくなり、
IMG_6545 (640x480)
昼食時で混雑しているお店で立ち食い。
(カウンターあり)

マンゴー黒蜜 RM4
IMG_6543 (640x480)
赤い謎の果物シロップとマンゴーシロップ、
黒蜜、リアルマンゴー。
底にはコーンと豆。
IMG_6548 (640x480)
おいしかった~(≧ω≦)

屋根がイケてる雑貨屋さんでマグネット購入。(収集してる)
IMG_6538 (640x480)

IMG_6559 (640x480) IMG_6554 (640x480)
活気があっておもしろい。
IMG_6558 (640x480)
シンガポールと同じく、トライショーあり。
IMG_6557 (640x480)IMG_6560 (640x480)
ごちゃっとしているけれど、のんびりした空気のマラッカ。


マラッカのシンボルは実はこのオランダ広場。
IMG_6562 (640x480)
時計台、噴水もある。

坂を上り、
IMG_6571 (640x480)
わかりにくいが、向こう側がマラッカ海峡。

フランシスコ・ザビエル布教の拠点、セント・ポール教会(左)と
IMG_6572 (640x480)IMG_6576 (480x640)
右は、ポルトガルの要塞あと、サンチャゴ砦(とりで)。

無防備にお昼寝中のネコ。
IMG_6575 (640x480)
さあ、やっと遅めのお昼ご飯です。
このエントリーをはてなブックマークに追加