KLから車で1Hくらいの、クアラセランゴールへ。
途中、王宮。
スルタンは洲ごとに交代制なのだそう。
見渡す限りの油やし畑。
パームオイルがとれる。
チョコ、マーガリンなどの食べ物から、せっけん洗剤にまで利用。
ホタルを見る前に晩御飯。
ツアーに込みの中華海鮮。
リバーってこれかい。
水上生活コテージ。
セミオープンな店内。
セッティング。
温かいお茶がついてくる。
タイガービール MR15。
イスラム系のレストランにはお酒は置いていない。
(罰はムチ打ち)
カニ入りのとろみあるスープ。
美味しい~。
青菜いため。
ターサイかな?シャキシャキで味付けも合う。
シャコの甘酢。
唐辛子入りでピリカラ、美味しい~♪
ざっくりと揚げてあるのもいい感じ。
イカフリッター。
衣に工夫が?超ざっくざく!!
とまらない~(≧ω≦)
ツアーの安メシにも美味しいと感じてしまう^m^
エビ素揚げ。
甘辛。これも美味しい。
カニ。
ミニかなづちで割る。
苦労するワリに身が少ない。
生姜ニンニク甘辛の味はいいのに残念。
チキンから揚げ。
これも衣がバリバリで良かったわー。
チャーハン。
ちくわとか入っていた。五目。
8人分。
デザートはスイカとゼリー。
日本のスイカと同じ味。
ゼリーはしっかり硬くて、中にリューガンぽいものが入ってた。
日が暮れて、ファイアフライパークに到着。
日本のホタルよりも小さくて(タイ米くらいの大きさ)、
成虫の寿命は3ヶ月だけど、常夏なので毎日が旬。
光が強くて点滅が早いので、クリスマスツリーのようだとか。
うーん、虫なのよね^^;
マングローブの茂る川を小船でクルーズし(約20分)
一生忘れられない不思議な光景が見られた(≧ω≦)
写真はフラッシュ撮影禁止。
(ホタルが死ぬらしい。罰金RM500=12000円くらい)
ノーフラでやってみたけど映らなかった。
心の中に覚えておこう。
雨も降らず、月も明るくなく、
ばっちりだったな~~♪
行きは渋滞で1.5Hかかったけれど、
帰りはスイスイで1Hでホテルへ。
途中、王宮。
スルタンは洲ごとに交代制なのだそう。
見渡す限りの油やし畑。
パームオイルがとれる。
チョコ、マーガリンなどの食べ物から、せっけん洗剤にまで利用。
ホタルを見る前に晩御飯。
ツアーに込みの中華海鮮。
リバーってこれかい。
水上生活コテージ。
セミオープンな店内。
セッティング。
温かいお茶がついてくる。
タイガービール MR15。
イスラム系のレストランにはお酒は置いていない。
(罰はムチ打ち)
カニ入りのとろみあるスープ。
美味しい~。
青菜いため。
ターサイかな?シャキシャキで味付けも合う。
シャコの甘酢。
唐辛子入りでピリカラ、美味しい~♪
ざっくりと揚げてあるのもいい感じ。
イカフリッター。
衣に工夫が?超ざっくざく!!
とまらない~(≧ω≦)
ツアーの安メシにも美味しいと感じてしまう^m^
エビ素揚げ。
甘辛。これも美味しい。
カニ。
ミニかなづちで割る。
苦労するワリに身が少ない。
生姜ニンニク甘辛の味はいいのに残念。
チキンから揚げ。
これも衣がバリバリで良かったわー。
チャーハン。
ちくわとか入っていた。五目。
8人分。
デザートはスイカとゼリー。
日本のスイカと同じ味。
ゼリーはしっかり硬くて、中にリューガンぽいものが入ってた。
日が暮れて、ファイアフライパークに到着。
日本のホタルよりも小さくて(タイ米くらいの大きさ)、
成虫の寿命は3ヶ月だけど、常夏なので毎日が旬。
光が強くて点滅が早いので、クリスマスツリーのようだとか。
うーん、虫なのよね^^;
マングローブの茂る川を小船でクルーズし(約20分)
一生忘れられない不思議な光景が見られた(≧ω≦)
写真はフラッシュ撮影禁止。
(ホタルが死ぬらしい。罰金RM500=12000円くらい)
ノーフラでやってみたけど映らなかった。
心の中に覚えておこう。
雨も降らず、月も明るくなく、
ばっちりだったな~~♪
行きは渋滞で1.5Hかかったけれど、
帰りはスイスイで1Hでホテルへ。