また篠山へ。
山里の古民家のおそばやさん。

11時OPENで、ちょうど位に着いたけど、
すでにお客さんが半分くらい席についておられました~。

超人気!
囲炉裏のそばのお席に。

低くて食べにくいけど、雰囲気あるし~。
ストーブもあるけどすきま風で寒い~~><
最初にいきなりそば湯が。

お茶のかわり。
私は、あつもり(950円)を。
12,1,2月限定メニューの、
あったかい盛りそばです。
ごまと薬味。

すりばちで摺って、この中にめんつゆをいれます。
これいい!
おうちでも真似したい~^^
もりそばの温かいの。

細めでしっかりコシがあって美味しい!
十割そばなのにブチブチ切れなくて長いし。
量もけっこうたっぷり^^
かけそば (値段??)

薬味のネギは別添え。
湯気でレンズがくもっちゃいました^^;
細い麺なのにしっかりとしていて、
さらさら~~っと食べれます。
美味しいvvv
だしも効いていて、かなり飲み干しました。
(いつもは残すのですが←いちおう塩分考えて)
鴨ごはんの一姫 500円。

鴨と佳山ごぼうと、そばの実の炊き込みご飯を、
竹の皮に包んで蒸してあります。
ごぼうの香りがふわ~~っと^^
おいしかった。
ナチュラルなお漬物、つくだに添え。
蕎麦湯もたっぷりいただいて、
お腹も満足、ほっこりとしました~~♪
観光地価格&量じゃないのも好印象。
また行きたいな~。
山里の古民家のおそばやさん。

11時OPENで、ちょうど位に着いたけど、
すでにお客さんが半分くらい席についておられました~。

超人気!
囲炉裏のそばのお席に。

低くて食べにくいけど、雰囲気あるし~。
ストーブもあるけどすきま風で寒い~~><
最初にいきなりそば湯が。

お茶のかわり。
私は、あつもり(950円)を。
12,1,2月限定メニューの、
あったかい盛りそばです。
ごまと薬味。

すりばちで摺って、この中にめんつゆをいれます。
これいい!
おうちでも真似したい~^^
もりそばの温かいの。

細めでしっかりコシがあって美味しい!
十割そばなのにブチブチ切れなくて長いし。
量もけっこうたっぷり^^
かけそば (値段??)

薬味のネギは別添え。
湯気でレンズがくもっちゃいました^^;
細い麺なのにしっかりとしていて、
さらさら~~っと食べれます。
美味しいvvv
だしも効いていて、かなり飲み干しました。
(いつもは残すのですが←いちおう塩分考えて)
鴨ごはんの一姫 500円。

鴨と佳山ごぼうと、そばの実の炊き込みご飯を、
竹の皮に包んで蒸してあります。
ごぼうの香りがふわ~~っと^^
おいしかった。
ナチュラルなお漬物、つくだに添え。
蕎麦湯もたっぷりいただいて、
お腹も満足、ほっこりとしました~~♪
観光地価格&量じゃないのも好印象。
また行きたいな~。