5万円相当のお料理とドンペリ、コーナースイートに泊まって
エグゼクティブラウンジ利用(朝食も)、プール&ジムも利用できて
2人で92600円→39000円!!というお得プラン(税・サ別)
神戸の夜景の見える窓際の席に案内されました。

海の向こうがメリケンパーク 左はモザイクの観覧車(わかりにくい~)
Menu ペアディナー(26000円相当) 小海老のハーブ風味ロティ 夏野菜、ふんわり卵、生ハムと冷たいコンソメジュレ 骨付仔羊のセロリ、ピスタチオ風味ロティ 加茂なすの詰物と白インゲン豆添え トリュフソース シェーブルチーズのクルステイヤン フロマージュブランのアイスクリーム栗の蜂蜜がけ アランシャペル特製デザートのワゴンサービス パン 特製ブレンドコーヒー、紅茶 ----- ドンペリニオン フルボトル(24000円相当) |
![]() | ドンペリ 95年のもの。 きゅ~~っと冷えていて、 おいしく飲みやすい。 温度によって味が変わるので、 ゆっくり飲むのと、イッキ飲みとは、 味が違うそうですよ~。 全部飲んだけど、染み入るように す~っと入っていきました。 アルコールは14%を越えているのに 酔いすぎることもなく お料理もじっくり味わえてよかった。 |
記念にラベルをいただきました

![]() | ![]() |
パンとバター バターはちょっと写真ではわかりにくいけど、100gくらいあるのでした。 ふつうの5倍くらいの量でしたよ!! 北海道の無塩バター。パンとともにおいしかったです。 |
![]() | 小海老のハーブ風味ロティ カラリとソテーしてありました |
![]() | ![]() |
全部で5色あります。10角形は珍しい。すべてこれで統一。
パリの本店(ミシュラン三ツ星)では油彩の絵もあるそうですよv
夏野菜、ふんわり卵、生ハムと冷たいコンソメジュレ

生ハムの中に小さめのポーチドエッグが。
新鮮な野菜の味を生かし、濃厚なコンソメは固めのゼリーに。
骨付仔羊のセロリ、ピスタチオ風味ロティ
加茂なすの詰物と白インゲン豆添え トリュフソース

まわりにピスタチオをまぶしてローストしてありました。
香ばしく、ジューシーでおいしいvvv
トリュフのソースがコクがあってワインが進みます。
骨の周りが特においしいので、手を使って最後まで。
付け合せのナスやインゲンもおいしい。
![]() | ナイフはラジオールという、 ワインナイフのブランド 切れ味よかったです! (メス!って感じで) |
![]() | 六甲の水 無料。 |
シェーブルチーズのクルステイヤン

コーンで作ったパリパリの皮でチーズを挟んで、ミルフィーユ仕立てにしてあります。
ドンペリと合うよ~♪
フロマージュブランのアイスクリーム栗の蜂蜜がけ

チーズケーキみたいなアイスクリームに、滑らかやさしい味の栗のはちみつ♪
ワゴンデザートは好きなだけ!器の中はコンポート類。

くろにゃんセレクト ケーキはこれ以上薄く切ったら立たないそうです(^^ゞ

グレープフルーツのコンポート、カスタードプリン、
キャラメルムース、ダークチェリーのタルト、フランボワーズのムース
以上がセレクトのデセール。
さらにプティフールつき。
奥の器入りはアーモンドの砂糖がけ、お皿にプチガトーいろいろ!
プチガトーは、
イチゴのタルト、シュークリーム、チョコケーキ、マンゴーの砂糖漬け、
イチゴのマカロン、マドレーヌ、フロランタン
![]() | ビワのコンポートは お酒をたっぷり含んで 大人の味 |
ケーキを食べ終わると、
「別室のソファ席で神戸の夜景を見ながらお茶はいかがですか?」と案内され、

こんなふうに窓一面の夜景に向かって
ゆっくりと語りながら余韻を味わいます。
プチフールとお茶は、こちらへ運んでくれました。

照明が落としてあるので、ムーディ(死語??)です。
10時過ぎまでゆっくりさせてもらいました。
初めはひとり13000円のお料理とは思えないなぁ・・と思っていたのだけど、
デザートは圧巻でした~♪
洗練されたサービスも、お店の雰囲気もよかったから、納得v