通るたびに新店がOPENしてるような、箕面 小野原東。
こちら南千里にあるイートインベーカリー、
サニーサイドの箕面店。

ドリンクもお手ごろ価格。300円弱とか。
モーニングだと飲食料金が2割引になるみたい。
この日はテイクアウトで。

いろいろ買ってみました。
とろーり自家製牛肉カレー

パン粉がちょこっとついていて、
表面が、がりっと。好きな食べ応え。
パン生地が薄くてカレーがたっぷり♪
カレーはのどの遠くで辛さを感じる。
焼きたてを買って、すぐに食べたのもあるかな?
美味しいなー(≧ω≦)
クリームパン。136円。

これ、すごく美味しいーーー(≧ω≦)
生地が黄色っぽくて、バター効いていてブリオッシュみたい。
中のクリームはぽてぽてプッチンプリンみたいw
少しアルコールの苦味を感じるけどね。
136円ってお値打ち
発酵バター使用のクロワッサン。

しんなりとしてしまったけど、焼きなおすとサクサク。

ハラハラ崩れるけど中のほうはちゃんとパンでむっちり。
バターの風味もなかなか♪
シトロン。

こちらもブリオッシュベースで、甘酸っぱいレモン味。
ときどきレモンピール?の食感。
こしあん。

つぶあんもありました。
メロンパン。

すっごい
もりもり&ゴリゴリ~~
ココナッツ風味の皮。
中はふんわり~、ブリオッシュ風。
これメロンパン??美味しいよー。
バゲット。

外はからっとしていて、中はしっとりむっちり。
温めなおすと炊き立てのご飯みたいなパン。
こちらのパンは、冷凍生地を使っていないそうです。
こんなにいろいろ(まだまだ種類たくさん)、
イチから毎日作るのって大変だよね~。
それが誠実な感じで好き
毎月新商品も出るようなので、
次からは、
カレーパン、クリームパン、メロンパン
+初めてのパンって感じで買いたいな。
こちら南千里にあるイートインベーカリー、
サニーサイドの箕面店。

ドリンクもお手ごろ価格。300円弱とか。
モーニングだと飲食料金が2割引になるみたい。
この日はテイクアウトで。

いろいろ買ってみました。
とろーり自家製牛肉カレー

パン粉がちょこっとついていて、
表面が、がりっと。好きな食べ応え。
パン生地が薄くてカレーがたっぷり♪
カレーはのどの遠くで辛さを感じる。
焼きたてを買って、すぐに食べたのもあるかな?
美味しいなー(≧ω≦)
クリームパン。136円。

これ、すごく美味しいーーー(≧ω≦)
生地が黄色っぽくて、バター効いていてブリオッシュみたい。
中のクリームはぽてぽてプッチンプリンみたいw
少しアルコールの苦味を感じるけどね。
136円ってお値打ち

発酵バター使用のクロワッサン。

しんなりとしてしまったけど、焼きなおすとサクサク。

ハラハラ崩れるけど中のほうはちゃんとパンでむっちり。
バターの風味もなかなか♪
シトロン。

こちらもブリオッシュベースで、甘酸っぱいレモン味。
ときどきレモンピール?の食感。
こしあん。

つぶあんもありました。
メロンパン。

すっごい


ココナッツ風味の皮。
中はふんわり~、ブリオッシュ風。
これメロンパン??美味しいよー。
バゲット。

外はからっとしていて、中はしっとりむっちり。
温めなおすと炊き立てのご飯みたいなパン。
こちらのパンは、冷凍生地を使っていないそうです。
こんなにいろいろ(まだまだ種類たくさん)、
イチから毎日作るのって大変だよね~。
それが誠実な感じで好き

毎月新商品も出るようなので、
次からは、
カレーパン、クリームパン、メロンパン
+初めてのパンって感じで買いたいな。