デジカメ忘れて、ケータイカメラで記録を撮り、
ブログ用なら、まあこれくらいの画質でも、そのままのっけられていいかも♪
と思ったのですが、
これらの画像を携帯メールでPCに送ったら、
パケット代が2100円もかかってしまった!
ひぇ~~。。。
しかも自宅でPCの前で、ここからそこへ送信したのに~(距離関係ないですけどw)
ああ、ミニSD買おうっと
さて。
こちら、ご存知レピシエ。
岡山店は、オランダ通りというところにあります。

涼しげな風が通り、パラソルからこぼれる日差しが心地よいテラスへ。

といいつつ、倉庫っぽい★
オーガニックのグレフルジュースと、「タラジャン」という葉のアイスティ。

すっきりしていておいしかった~。たっぷりなのもうれしいね♪
ケーキとセットにしました。
こちらさつま芋と黒ゴマのタルト。

写真がイマイチでしたが、さつま芋の飴だきがたっぷり、
黒ゴマのアパレイユ、好みのタイプのパートシュクレの、
おいしいタルトでした~~♪
やっぱ、紅茶に合うように作られてるのかな。そんな濃厚でもなかったし。
レピシエ
しまった!ダージリンの新茶の季節だった~~~w
(ケーキセットのドリンクメニューには、もちろんありませんでした)6/12
ブログ用なら、まあこれくらいの画質でも、そのままのっけられていいかも♪
と思ったのですが、
これらの画像を携帯メールでPCに送ったら、
パケット代が2100円もかかってしまった!

しかも自宅でPCの前で、ここからそこへ送信したのに~(距離関係ないですけどw)
ああ、ミニSD買おうっと

さて。
こちら、ご存知レピシエ。
岡山店は、オランダ通りというところにあります。

涼しげな風が通り、パラソルからこぼれる日差しが心地よいテラスへ。

といいつつ、倉庫っぽい★
オーガニックのグレフルジュースと、「タラジャン」という葉のアイスティ。

すっきりしていておいしかった~。たっぷりなのもうれしいね♪
ケーキとセットにしました。
こちらさつま芋と黒ゴマのタルト。

写真がイマイチでしたが、さつま芋の飴だきがたっぷり、
黒ゴマのアパレイユ、好みのタイプのパートシュクレの、
おいしいタルトでした~~♪
やっぱ、紅茶に合うように作られてるのかな。そんな濃厚でもなかったし。
レピシエ
しまった!ダージリンの新茶の季節だった~~~w
(ケーキセットのドリンクメニューには、もちろんありませんでした)6/12